吹田の和モダン、うどんと創作。
酒菜とうどん 飩燗の特徴
季節メニューには奈良漬けクリームチーズや京鴨の黒胡椒ステーキがある。
昆布だしの太めのうどんが食べ応え抜群で、毎回飲み干してしまう。
お店は清潔でいい感じ、江坂駅からのアクセスも便利だ。
ランチに利用しました。うどんはコシがあり、食べ応え抜群でした!鴨が炙ってあり、風味も良く美味しく頂きました!
夜、初めて来ました。うどん屋ですが、どちらかというとお酒を飲む場所(居酒屋)という感じでした。なので先付けがあります。麺はコシがあり、冷の方では特にコシを感じます。
めちゃ良かった。いつも目の前の道を通って、麺がなくなったの看板を見ていて美味しいうどん屋さんなのかと想像を巡らせていました。牡蠣と鱚と野菜の天麩羅を頼みました。お昼は鶏五目がつきます。ウドンを大盛りにしましたがそこまで大盛りと感じません。お腹すいてる人は100円プラスして大盛りをオススメします。トッピングに能勢町の山口納豆屋さんのあぶら揚げをつけました。鶏天もすごいボリュームでした。まず、見た目も良かった。店内は想像より広くゆったりとした座席配置。この字型カウンターも洒落てますね。店員さんも落ち着いた接客で好感。天ぷらについていた塩がカチカチだった。
平日の夜に訪問しました。開店と同時に入店です。まず生ビールを頼み喉を潤して…と思ったらぬる!サーバーが不調のようで、瓶ビールに変えてもらいました。気を取り直して、つまみを探索。色々と品数揃ってます。LINEで注文できるのは便利。LINEには写真も載ってるので参考になりました。日本酒も良いものが数多く揃ってます。〆にうどんを。ミニサイズと並のサイズ、値段もあまり変わりませんが、量もさほど変わらない感じでした。魚粉の風味がするつゆで独特でしたが、美味しかったですよ。ごちそうさまでした。
吹田市江の木町にある酒菜とうどん 飩燗さん和モダンのインテリアが映える上質空間カウンター20席、テーブル席5つお通し(柿と牡蠣の白和え)から気合い入ってますとろゆばあんかけとレアしめ鯖フライ、牛玉うどん(冷)をオーダー全部で3400円程度でしたとろゆばあんかけは山葵を添えて上品な餡と湯葉が絡み合い美味でしたレアしめ鯖フライは馴染みのない創作メニューでしめ鯖の食感とフライのサクサク感が程良くマッチしてタルタルとの相性も良く大変満足でした。メインの牛玉うどんも決してコシが強過ぎない絶妙な硬さで喉越しがよく、牛スライス炙りのほんのりとした甘さが旨味を一段階高め、大変贅沢な時間を過ごすことができました。つゆは角々しさもなく非常にまろやかで気付けば完飲してしまっていました次は是非ランチタイムに行きたいと思います現金以外にクレジット、各種QR決済が可能です専用駐車場はありません。
【注文したメニュー】造り盛合せ 1280円能勢の手づくり きつねうどん 950円【メモ】大阪メトロ 江坂駅より徒歩4分。江坂駅より少し離れた閑静な住宅街にある、店主自ら仕入れる魚や自家製うどん、利き酒師が厳選する日本酒を味わえる居酒屋。店内は、カウンター席とテーブル席があり、ゆったりとスペースを取られており、暗めの照明に照らされ落ち着きのある雰囲気。造り盛合せ内容は、いさき、タコ、北海道産生あん肝炙り、カツオ、うおぜ、明石伝助穴子でした。どれも鮮度良く旨みを噛みしめる、豪華なラインナップでした。特にあん肝が美味しく、程よくのった脂で濃厚な脂の味わいが広がり、日本酒によく合いました。きつねうどん出汁は、北海道産真昆布と枕崎産カツオ節がバランスよく配合されていて、香りよくあっさりとしつつ奥深い旨味の広がりがよかったです。甘めに炊かれた揚げは厚みがあり、噛むと甘味と出汁の旨みが溢れました。自家製麺の麺は艶やかな表面で、むっちりとしてのど越しがよかったです。ご馳走様でした。
数カ月ぶりに行くとメニューが季節と伴に変わっていて今回は奈良漬けクリームチーズ京鴨の黒胡椒ステーキイカ下足の天ぷらを食べました。どれもすごく美味しかったですが天つゆがダシがきいてて飲み干したくなるくらい美味しかったので次回来たら天婦羅盛を頼もうと思いました。毎度食事しながら、次に来たときに何を食べようかな?をメニュー見て選びたくなる程どれも丁寧に調理されてて色んな物を試してみたくなります。女性一人でも行きやすくてオススメです。土日予約して訪問が良さそうでした。
ランチで、とり天うどんを注文。うどん自体は美味しかったですが、鯖っぽいダシと、衣コテコテのとり天が口に合いませんでした。コスパは良いと思います。日本酒メニューは豊富で渋いとこ揃えてます。
うどんと天ぷら 1680円重い麺と軽い天ぷら。麺は密度が高くコシのある麺。出しも重くカツオ匂いがきつい。天ぷらはネタが抜群に新鮮で軽い味。
| 名前 |
酒菜とうどん 飩燗 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
06-6170-5806 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
〒564-0053 大阪府吹田市江の木町15−5 ライブステーション江坂 1F |
周辺のオススメ
通りがかりに良さそうなお店があるな、と覚えていてうどんが食べたいランチ時に来店しました。ハキハキとした店員さんの明るい声に案内され店内中央の広いカウンター席に。テーブル席も、カウンター席も予約席があったので、3、4人で来店するなら予約が良さそうです。店内は、暗めの照明で雰囲気が良いです。家族連れもいましたが、みなさん静かに食事を楽しんでました。少し柔らかめのもちもちうどんにしっかりとしたお出汁で美味しかったです。無類の鴨好きで鴨うどんがあれば注文してしまうのですが、かなり美味しかったです。臭みはないのに鴨の濃く深いほんのりと野性を感じる味が噛めば噛むほど広がって、弾力はあるのに柔らかい食感のいい鴨でした。しかも大きめの鴨が贅沢に6枚も!!!堪能しました。鴨と言えば葱、切り方の違う九条ネギが2種類、これが同じ素材なのに味も食感も変えてくれるので、うどん1杯なのに何度も楽しめました。特別気に入るとそれしか食べなくなってしまう癖があるのですが、ここの鴨うどんは来店の度に注文することになると確信してます。美味しかった!!