オオサンショウウオを間近で体感!
瑞穂ハンザケ自然館の特徴
ハンザケの魅力を存分に体感できるスポットです、これには子供も感動!
動くオオサンショウウオを間近で観察できる貴重な場所です、すごい体験です。
詳しいスタッフによる丁寧な説明で、ハンザケについて学べる貴重な機会です。
この地域では、ハンザケと言われるオオサンショウオですが、ここでは貴重なヤマトサンショウウオが展示してあります。新生代から変わらぬ姿を残すハンザケに思いをはせてみてはどうですかね。 ハンザケの絶滅が先か、それとも人間が…あと自然館の受付の女性がとても感じのいい方なので楽しいです。
駐車場から裏をまわって川を見てからハンザケ自然館へ。ニコニコの受付のお姉さんが声かけてくれました。いろいろ説明してもらったあと展示室へ。ハンザケについて知らなかったことを「ほーぅ」と読んだあと水槽へ。かわいかったわ〜。じ~っとしてるのかと思いきやモゾと動いてたまに息継ぎしに水面に鼻先を出します。そればかりか水槽の右の端から左の端まで移動したりして、ダイゴロウさん意外にアクティブでした。スタッフのお兄さんにいろいろ詳しい話を聞きました。一緒に住んでる魚に餌をやったりされてて魚が焦って餌を追っていました。2時前に着いたのですが、あっという間に閉館の4時。満喫しました〜。
小さな施設ながらにオオサンショウオについて体感に近い学びができたり横の川に行ってみたりできます。お手すきであれば学芸員さんがご説明下さったりするのだとか。この日は先日近所で発見されたオオサンショウオさんが怪我していたそうで保護なさった個体がおられたり、34歳のオオサンショウオが大きくて驚きました。入館チケットがオオサンショウオのシールで可愛かったです!それとカプセルトイのハンカチが可愛いです。
ハンザケ愛を体感できる場所、町ぐるみでがんばってます。オオサンショウウオ好きは行きましょう!!
孫達がとても、喜んでました都会で育っている子供にはとても感動してました、かわいいと、ハンカチが入ってるガチャガチャもよかったです。
事前知識でデカいとはわかっているものの実際に見るとやはりデカい!本物がもつオーラを感じることができ来て良かったと思いました。自然館のそばを流れる川でしばしハンザケ探しを楽しみました。
オオサンショウウオに会えます。オオサンショウウオについて理解を深めることができます。職員の皆様も親切です。
思っていたより、色々と見るものがあったり、ハンザケついて優しく教えてくださる詳しい係りの方がおられたり、満喫しました。小学生の子どもいたのですが、興味深々でした。幼児には少し物足りないかもです。
天然記念物のオオサンショウウオ、何億年前の姿、生態を現代に伝えてくれている貴重な両生類。生後何年ごとの成長の姿が観察できる貴重な資料館。
| 名前 |
瑞穂ハンザケ自然館 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0855-83-0819 |
| 営業時間 |
[金土日水木] 9:00~16:00 [月火] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
ハンザケについて学習できます。息継ぎに浮上する際の前足が愛らしいです。野鳥の写真も綺麗。マスコットキャラクターのガチャがあります。