昭和レトロ自販機で味わうかしわうどん。
コインレストラン かわもとの特徴
懐かしの自販機ラーメンと、甘辛い鶏肉のかしわうどんが楽しめる。
江の川沿いで、静かな山の風景を眺めながら食事ができる。
自販機の聖地とも言われ、貴重な体験が味わえるレトロな場所です。
レトロなコインレストランに訪問しました。ラーメンの自動販売機があり、購入してみました。昔からの醤油ラーメンでチャーシュー、メンマ、ネギなどの具も入っており1杯380円と、安くて出来上がりまでのスピードにも驚きです。コショウや七味もテーブルにあり味変しながら頂きました。
益田のごとうさんに続き気になり来店です。行った時間帯は朝の7時30分過ぎくらいでした!開店してすぐだったのでお客さんもおらず1台おじ様が来られたくらいでした。9月30日現在ではうどんラーメン共に350円で販売されておりどちらとも販売可能状態でした!ラーメンは薄い醤油味?ではありましたがチャーシュー、メンマ、もやし、かまぼこが入っており個人的に満足でした。うどんもうどん自販機あるあるな感じでしたがかしわにしっかりと味付けがされておりうる覚えではありますが柚子?も入っていて良い風味で食べることが出来ました!
どちらも値段は350円で、個人的にはラーメンよりうどんがオススメ。うどんは、かしわうどんで、柚子の皮が入っているため、柚子の香りがして美味いです。
(10月30日追記)11月1日から自販機うどんとラーメンが330円から350円に値上げ!何でも値上がりのご時世だからしょうがないかぁ以前の投稿かしわうどん330円をいただきました昔懐かしい自動販売機で昭和レトロな雰囲気を味わうにはいい店ですうどん、ラーメンの自販機は100円玉しか受け付けてくれないのに、両替機が壊れていたのでアイスコーヒー100円も買ってしまいました(汗)お店の作戦かも、、、
バイクツーリング中に立ち寄りました。綺麗な店内で川を眺める景色の良い過ごしやすいテーブルで自動販売機のラーメンを頂きました。チャーシューが美味しかったです。ちょっとした休憩には大変良い所でした。
自販機うどん、自販機ラーメンが食べられます😋うどんには甘辛く煮た鶏肉が、ラーメンにはチャーシューが入ってて、メッチャ旨い😋駐車場も広いので安心して行けます👍
かしわうどん美味しい、国道沿いにある小綺麗なコインレストランで薄暗い感じも無く入りやすいし種類も豊富、トイレも綺麗。春には近くの桜並木が圧巻!
懐かしの自販機ラーメンうどん🍜かしわうどんの鶏肉は少し甘辛く味付けされていておいしい。麺は柔らかいですが食べ応え充分。ラーメンも程よく煮込まれた柔らかチャーシューともやし、かまぼこと組み合わせは⭕️惣菜の自販機もありましたが、独自の惣菜は少なかったですね。貴重となった自販機たち、これからも残していただきたいスポットです🙂
貴重な懐かし昭和レトロ自販機があります。 2018年の西日本大豪雨では浸水した筈です、でもまだ生き残って営業されています。昭和のコンビニの無い時代にトラック運転手向けなどにドライブインや自動ラーメン販売機があり唯一の補給場所。 今となっては、ただ、ただ貴重!! 味以前に食べれる事がラッキーと思ってください。 壊れたら、もう修理不可能です。
| 名前 |
コインレストラン かわもと |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0855-72-2026 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
島根県国道261号線沿いにある「コインレストランかわもと」ランチタイムに到着したので賑やかな店内。テーブル席はあまり席数がないので、車内で食事をする人の姿もありましたよ。ラーメンとかしわうどんをいただきましたが、自動販売機からうどんが出てくる時間ドキドキわくわくしますね♪また、熱いから自動販売機からうどんを出すときお気をつけください。味がしっかりめでかしわの食感も好み、あっという間にごちそうさまでした。