アクセス良好、滝の絶景!
岩瀧寺の滝の特徴
駐車場から近く、滝を間近で楽しめます。
遊歩道が整備され、滝壺まで簡単に降りられます。
高さ121mの滝は、整備されたスポットから絶景です。
駐車場2台(線が引かれているのは)東屋、仮設トイレあり。滝はすでに駐車場から見えている。近づくには階段を降ります。撮影スポットは行けますが展望台、権現堂址へはロープが張ってあって行けませんでした。(R6年8月中旬現在)クマ注意の看板あり。立派な滝で見応えあります。気軽に見れるので良い。
2022/08/14お盆休みということもあったのか、5組も来ていました。無料駐車場から既に滝は見えていますが、階段を降りていくと、より間近に。降りるときには気付きませんでしたが、戻るときに「満水位」の看板がありました。ダムか完成したら、その位置まで水が貯まってしまうこともあるということでしょうか。滝が短くなってしまうのはもったいない気もします。
駐車場のすぐ近くに思った以上の滝、遊歩道も歩きやすくて良かったです。
駐車場から近いっていいね。
滝がすぐあり、すごかったです。遊歩道がきちんと整備されていて歩きやすかったです🎵
駐車場から近く駐車場からも充分観れるし滝壺に降りるのも階段足場が良く数分で降りれるし手軽に楽しめる。
綺麗な滝が、山の裾のを段々に並んでいるのは、絶景です❗駐車場側からの風景が、全体が見えて良いです。階段を降りて、河原に出ても良い景色が楽しめます。
整備された駐車場から2ヶ所下り口がありどちらも急階段があるものの往復しないで一周出来て同じ地点に帰れるのがいいですね!ゆっくり見て回っても40分くらいでお手軽です。滝も大きくて素晴らしい!
滝としては立派なんだが、周辺の整備がいまいち。今、工事中の波積ダムが完成したら観光地になるので、この岩龍寺の滝も整備されて観光客が増えると思う。
| 名前 |
岩瀧寺の滝 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[金土日月火水木] 24時間営業 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
アクセスは道路、遊歩道共に悪くなくお手軽系の滝訪問時は地元の社会福祉法人の車両あり、車椅子に乗ったおばあちゃんが東屋でしばらく滞在してた。