濃厚スープと肉そば、深夜の味!
天地人ラーメン2号店の特徴
魚介とんこつのやさしい味わいで、癖が少ないラーメンです。
サッと食べて移動しやすい立地で、便利なチェーン店です。
ボリューミーなラーメンと美味しい豚丼が楽しめます。
スープと麺のバランスが最高でどハマりしてます。1杯食べてもまたすぐに食べたくなります。
悩みに悩んで食べたものは・油そば 970円・ミニ豚丼セット 430円元祖とセットでならミニ豚丼400円油そばもセットなら+400円と看板にはありましたが券売機ではセットがなく別のセットミニ豚丼押したら430円でした。どうゆうことかわかりませんが問い合わせもしませんでした。なんか不親切な券売機💦肝心のお味は油そば一口目めっちゃおいしい✨でも、後半ちょっと味濃いです( ´. ̫ .` )豚丼がレビュー見て評価良かった割に味濃いすぎて、ご飯は固い\u003d͟͟͞͞(꒪ᗜ꒪ ‧̣̥̇)油そば量多いから食べれないか悩んだのに評価いいとなるとどうしても食べたくてたのんだけどこれなら全然いらなかったです(*°ㅁ°)濃いもの同士過ぎてともに食べるものではなかった💦半分残してしまい申し訳ない(´ •ω• `)ここは油そばだけか足りない人は白ご飯とがオススメですよ✨ごちそうさまでした!
10年ほど前に堺筋にあるほうの天地人ラーメンさんにはよく深夜に行きましたが、2号店さんは初めてでした!正直、味なんて忘れてたので特別懐かしいなーって感じはなく、こってりまではいかないがしっかりした味付けの豚骨ラーメンと存在感のあるチャーシューが食欲を掻き立てました!チャーシュー丼は炭火焼きみたいで口に入れた瞬間に炭の香りが広がって美味しかったです!
難波の高架下にあるラーメン店の一つ。早いお昼御飯ということで、11時に開いてるのはここだけでしたので、早速入店しました!店前にイチオシで記載の「油そば」をいただきました!本当はめちゃくちゃ豚丼も食べたかったのですが、今日はあまり食欲がなく、仕方なく油そば単品で。お店はカウンターのみで、頑固そうな親父(すみません...)さんとお弟子さんの2人。注文機で選択するも、電子マネー系の選択がなく、クレジットで注文。ラーメンは、やや中太麺に白髪ネギと卵とチャーシューがのってました!トレーに酢とラー油を置いたものも、出してくださいました。一口食べると…何かあっさり!そのための酢とラー油かと思い、途中でラー油をひとかけ…めちゃくちゃ美味しい!次は豚丼と別のラーメンをいただきたいと思います!
濃厚な豚骨ベースのスープを使ったラーメン屋さんです。スープは濃厚でトロミがあり麺によく絡みます。日替わりランチはミニ丼とラーメンのセットで880円です。本日は元味ラーメンと鶏そぼろ丼のセットでした。写真にあるように元味ラーメンにはメンマと海苔は乗っておらずチャーシューも写真とは異なり豚丼に使う豚の余り?を1枚乗せていました。日替わりランチだとラーメンに乗る具材も変わるんですかね。色々な種類なラーメンを置いているお店なので今度来た時は別なら種類も食べてみようかなと思いました。
レンゲが有料というのに衝撃を受けました!夜遅くまで仕事して、帰りにラーメンが食べたくなったところ難波駅に近いラーメン屋さんは軒並み閉まっており、ここが空いてたので入りました。ラーメンと豚丼セットを頼むと、目が痛くなるほどの量の煙で豚を焼き上げてくれました。この豚丼はとても好みで美味しかったです!ラーメンを食べていると横の方がレンゲを使ってるのに気づきました。自身の分のレンゲを探すも見つからず、『レンゲ頂けますか?』と伺うと『レンゲは有料です!』とのことでした。ショックを受けました。確かにこの物価高騰の時代に無償でレンゲを使うというのもおかしな話だと思いました。今まで他のお店でラーメンを食べる時には、無償でレンゲがついていました。無償を良いことにラーメンの汁をレンゲで2口飲むと、あとはほぼレンゲを使わずにラーメンを食べておりました。そのたった2口の為にレンゲを使い、汚れたレンゲを洗う為にラーメン屋さんの店員さんは日夜苦労していたということを想像しておりませんでした。この天地人さんで『レンゲ有料』と言われた事により、コレからは無償のレンゲがついていた時は本当に感謝をしながらスープ2口ではなく飲み干す勢いで使わせて頂きます。そんな気づきを与えて頂きました天地人さんに感謝の念を込めて☆3をお送りいたします。ありがとうございました。
サッと食べて、サッと移動したい時に利用したチェーン店のラーメン屋さんです。入口入ってすぐ券売機で食券を購入したら、店員さんに渡して数分…美味しそうなまぜそばが着丼!注文時に辛さの度合いを決める事が出来るので、1〜5の中から2をチョイス。辛いのそんなに得意じゃないから抑えめにしたけど、実際食べてみたらいうほど辛く無かったです。これなら3とかでもいけたかなぁ?って感じの辛さレベルでした。具と麺をダイナミックに混ぜ、底にあるスープを麺に絡ませて食べる…モチモチ麺にほんのり甘さもあるクセになりそうな旨みのスープが美味しい混ぜそばでした。〆はご飯を投入して、残ったスープも無駄なく利用出来てフードロスも無く食べられて良い感じですね。お店は広くないですが、頻繁に客の出入りがあり、回転の早いお店に思えました。
豚丼(大)1100円をいただきました。とても香ばしい厚切りの豚肉がぎっしりと敷き詰められています。おそらくロース肉だと思われます。柔らかいです。赤身多め、程よく脂身有り。自分にはちょうど良かったです。かなり甘いタレですが、不思議としつこく無くて、ペロっと行けてしまいます。イヤな満腹感もありません。とても美味しかったです。良い肉を使ってそうでしたので仕方ないとは思いますが、あと200円安かったら通いたい感じです。次はラーメンも食べてみたいです。追記元味ラーメンミニ豚丼セット1150円(だったはず)をいただきました。骨を煮出したであろう濃度の高いスープは塩分控えめで獣臭が全くせず、白髪ネギの効果もあってかあっさりしています。不思議な印象ですが間違いなく美味しかったです。豚丼がパンチある味なので相性抜群だと思いました。
ラーメンは及第点以上と思います魚介とんこつっぽい味わいで癖は少ないですね麺を硬めにしたのですが、柔らかめの方が合うかも?セットで豚丼を頼んだのですがちょっと生焼け?と思うくらいの肉の食感で豚という事もあってちょっと心配でした柔らかいとは言えるんだけど…タレの味は嫌いじゃない😊寒かったので美味しくいただきましたが次回はもっと色々みて決めたいと思いましたあと店が狭いのは仕方ないけどもう少し置き方を工夫できるかも。
| 名前 |
天地人ラーメン2号店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
06-7710-5228 |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
〒556-0011 大阪府大阪市浪速区難波中1丁目18−14 パークサイドビル |
周辺のオススメ
南海なんば付近で23時以降営業してる数少ないラーメン店遅めの時間はかなり重宝します。味は普通。