焼きたてプレッツェル、最高の美味しさ!
ベッカライ コンディトライ ヒダカ / アイスカフェヒダカの特徴
温泉津の酒粕使用、特製ジェラート“酒の華”が絶品です。
ドイツで修行した職人による本物思考のパンを提供しています。
焼き立てプレッツェルとチーズプレッツェルが特に人気と評判です。
2022年11月2日、温泉津 若林酒造さんの日本酒・宛に使用されている酒粕を使用したジェラート“酒の華“をいただきに来店いたしました。あらかじめメニューに“ノンアルコール“と表記されていたとおり、酒の味はせず、粕のうまみと濃厚な乳のうまみがあいまったジェラートでおいしかったです。 スタッフさんがとても気持ちのよい、素敵な笑顔で対応してくださり、会計待ち、店内でお召し上がり、いずれのお客さまも皆マナーがよくて気持ちよくいただき、ひと時を過ごすことができました。 他にも、いかにもおいしそうなジェラートが目白押しで、貴店のジェラートめあてにふたたび大森の素晴らしい町並みを訪れたいと思わせてくれるほどでした。 これからも末永く愛されるお店でありますように、そしてスタッフ皆様のご健康、ご活躍とお店のますますのご発展をお祈りしております。
2022/9あのピスタチオジェラートが食べたくて、再訪。なんか、ピスタチオのナッツがなくなり、凡庸なジェラートになっていました。美味しいけどね、あのナッツゴロゴロジェラートが食べたい。2022年6月たまたま食べた、ピスタチオのジェラート、ピスタチオのナッツがごろごろ入って、宇宙一美味かった!!!あまりの美味さに写真を取り忘れた。
ボリュームもあるし、とても美味しかった( *ˊᵕˋ*) 〜ᐝ
初めてプレッシェルを食べた時は美味しいと思いました。最近ついでに買ったレモンケーキは甘すぎでした。それにどれもお値段高めです。最近よそで食べたプレッシェルが美味しすぎて他と比べるともう買うことは無いかなと思いました。
大森にこんな美味しいドイツパンのお店があるなんて!ジェラートも美味しい!まったりできる。
街並み散策の途中、お洒落なジェラート屋さんがあって入ってみたら、オープンしたてとのこと!地元の牛乳や食材を使ったジェラートが10種類以上あり、甘すぎない味がとても美味しかったです!店内もおしゃれで広く、イートインでのんびりもできます。
ドイツパンメインのお店。焼きたてのチーズプレッツェルが絶品でした!!!
Googleで、見つけて、行ってみました。店先も、お洒落なパン屋さんです。店は、小さいですが、色々と、美味しそうなパンが有り、どれに、しようか?迷ってしまいます。店の、駐車場が、無いので、川沿いの、広場の、駐車場に、車を、止めてから、店迄、歩かなければなりません。
朝食を楽しみにさせてくれるパン屋さんです。本場ドイツのパンが味わえます。普通の日本っぽいパンもあります。ライ麦の入ったパンは、よく口にするパンとは一味違っていて、硬くてほんのり酸味があります。ぜひ、熱々のコーヒーと一緒にどうぞ。お菓子の品揃えも豊富です。焼き菓子あれこれ、そしてバウムクーヘン。少しお高いので手は出していませんが、いつか食べてみたいですね。クリスマスの時期にはシュトレンの取り扱いがあります。ここのシュトレンと、それからグリューヴァインがあると、冬の夜、ちょっぴり幸せ。withコロナの時代、店内に入れる人数が制限されています。お店の中は広くありませんし、そうやって対策を取られるところに、安心感がありますね。
名前 |
ベッカライ コンディトライ ヒダカ / アイスカフェヒダカ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0854-89-0500 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

とてもおいしかったです!パンもデザートもこだわりがありました。ドイツパン。また、食べたいです!