鬼岩と龍岩、迫力満点の地!
龍巌山のノウゼンカズラの特徴
龍岩は恐竜が口を開けたような迫力があります。
龍巌山周辺には鬼岩が点在し、独特の景観が楽しめます。
日本列島の隆起を物語る歴史的な岩山が魅力です。
奇岩が道路から良く見えます。直ぐ近くに道の駅あり‼️
紅葉前でしたが綺麗でした。
龍岩と言われるだけあって恐竜が口を開けている様な大迫力、この近辺は鬼岩などがあり龍と鬼、迫力がありすぎ。
日本列島が隆起してできたことを物語る痕跡を残した岩山。麓に小さなお社がある、大国主命を祀っている。近くに石見八幡宮もあるのだが、やはり合祀されない所以があるようだ。世界遺産の石見銀山からは、車ならばほど近い。奇岩の山田が、夏にはノウゼンかヅラのオレンジ色の花で、覆われる。
| 名前 |
龍巌山のノウゼンカズラ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0854-83-8192 |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
石見を国の龍巡りの途中に寄りました。龍岩とも表記されていて、かなりの迫力があります。岩山の麓の岩の下に小さなお社があり、神秘的であり神聖な空気に包まれます。社まで石段がありますが、足元に注意が必要。次回は、断崖を這うノウゼンカズラ開花時に訪ねたいと思います。機会があれば石見城跡にも登ってみたいと思います。石見銀山からも近く、また、道の駅にも近い場所にあります。