月を見上げて、世界一の砂時計体験!
仁摩健康公園の特徴
仁摩健康公園には、世界一の砂時計があり多くの訪問者が魅了されます。
島根県で一番長いと言われるローラー滑り台があり、大人も楽しめます。
仁摩サンドミュージアムの近くに位置し、様々な体験ができるのが魅力です。
思っていたよりずいぶん良かった。空間がきれいで手入れされてて、職員さんも感じよく、とても居心地が良い。あと、ガラスアクセサリ作りなどの体験ものが安い!箱根の半値以下です。
仁摩サンドミュージアムの隣で、石見銀山や道の駅や役場やコンビニが近くにあり、観光に最適です。アスレチック風の大型遊具が圧巻です!遊具のコーナーは幼児用と小学生以上用に分かれており、木立の中にある素敵な公園です。また、様々なすポーチができるコーナーもあり、地元の人も観光者も楽しめるスペースです。
ローラーすべり台があり、ビート板のようなウレタンマットの無料貸出しがあります!早速ウレタンマットを持って滑ってみました~!凄い!これは凄い!ローラーすべり台を満喫出来る!オススメです!
紅葉🍁が綺麗でした。ゆっくり🚢☁️☁️したかったです(^-^)
仁摩サンドミュージアム敷地内にあり、綺麗でした。また子供さん達が喜ばれる公園だと思いました。
公園の滑り台したかった〜と孫!私は下の娘をよく遊ばせていた、ローラー滑り台が人気です。
世界一の砂時計ではい、優勝♪♪
ドラマ・映画『砂時計』を観て、1度は行ってみたいと思いはや10数年。ようやく行けました。ホームページにもあるように電車は本数が少ないので十分注意。
砂のデザイン体験ができるよ。🤖
| 名前 |
仁摩健康公園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0854-88-2111 |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
地元の宝!仁摩健康公園は“子どもも大人も全力で遊べるプチ・テーマパーク”我が仁摩町の誇り「仁摩健康公園」。ここはただの公園じゃありません。ヒット漫画『砂時計』の舞台となった世界級スポット「サンドミュージアム」のふもとに広がる、まさに“プチ・テーマパーク”です。普通の公園は遊具が一ヶ所に集まっていることが多いですが、ここは傾斜のある広い地形を丸ごと使った設計。小さな山を登るような感覚で、自然と体力がつくのも大きな魅力です。中でも目玉は、大人も夢中になる長〜いローラー滑り台。無料のシート貸し出しもあり、親子で存分に楽しめます。さらに、雲梯・シーソー・ターザンロープ・SASUKE風アスレチックなど、広範囲に点在する遊具を探すワクワク感も最高です。春は桜、秋はドウダンツツジなど、四季折々の景色が彩りを添え、展望台からの眺めは圧巻。「子どもが体力ありすぎて困る…」というママパパも、ここで遊べば大満足間違いなし。お弁当を持参して、家族でピクニックするのもおすすめです。そしてもう一つ感動したのはトイレや施設の綺麗さ。サンドミュージアムの世界観とリンクしたデザインで、ただの公園じゃない“特別感”を味わえます。0歳〜小学生高学年まで幅広く楽しめる、地元自慢の公園。仁摩に来たら、ぜひ立ち寄ってみてください!