圧巻の景色、杖立温泉の鯉のぼり祭り。
杖立温泉鯉のぼり祭りの特徴
3000匹の鯉のぼりが杖立川の上を泳ぎ、圧巻の景色です。
地元の高校生が鯉のぼりを揚げる手伝いをしていて感動しました。
足湯も楽しめて、綺麗で清々しい日には最高の体験ができます。
今年は開催期間が2025.04.24までという事で、平日の夜と、週末の昼に行きました😊🎏夜はまた違った雰囲気で良かったですが、夜の水辺という事もあり、少し怖かったです🎏子供連れならやはり昼間だなぁと思いました!週末の昼間は10:30頃着いて、駐車場に入るまで30分ちょい待ちました🅿️🚗💨週末最終日という事もあってすごく人が多かったです。一歳半の娘は鯉のぼりに興味津々だったので、行って良かったなぁと思いました🎏
こんなにたくさんの鯉のぼりは初めて見ました。まさに圧巻で、風に流される鯉のぼりは本当に空を飛んでいるようでした。日曜日ということもあり、人でごった返していたのは少し疲れました。無料駐車場はかなりの待ち時間です。帰りがけ確認すると40台ほど並んでいました。そこは本当に注意です。バイクはある一定の場所まで行き着くと、駐車場が空いていれば先に通らせてもらえるようになります。
この日は晴天で午後は風が少なく駐車場に到着した時は、メザシのようでしたꉂ🤣𐤔平日ですが常に満車状態でした。15時頃は風が吹く時間帯もあり、鯉も元気に泳ぎ青空には無数の鯉が泳いでる姿は圧巻です。川沿いを奥まで歩くと木造の橋があります。願い事を書いた札が沢山あり、そこからの景色が好きです。是非訪れて見てください。プリンもトロっとしていて、美味しかった🍮
杖立温泉の春の風物詩「鯉のぼり祭り」。45回目を迎える2025年は、3月25日(火)~4月24日(木)の期間で開催されます。温泉街を流れる杖立川の上空を約3500匹もの鯉のぼりが泳ぐ姿は、圧巻の光景です。風情ある温泉街を散策しながら、青空に向かって気持ちよさそうに泳ぐ鯉のぼり眺めることができます。特に週末は車や人で混雑します。道路や駐車場も狭いのでできる限り小型車で行くことをお勧めします。
ほぼ毎年行ってます。😃今年は4月24日まで!GWにはすでに終わってるので注意!!!行くなら基本朝早め。昼前には渋滞になってると思ったほうがいいです。トイレはひとつ。緊急なら旅館のを借してもらうのも有りかなと。スマホのカメラは縦でも横でもなく”斜め”のが映えて撮れます。🎏鯉のぼり見た後は進撃の巨人の聖地巡礼が今ならオススメ。場所的にそこまで離れてません。あと鍋ヶ滝も有り。やりたい事やっちゃう人生の方が間違いなく面白い。俺はこれからもやっちゃうよ。あんたはどうする?😎
沢山の鯉のぼり、圧巻の景色でした。期間は4/1〜5/6。杖立温泉の杖立川に色鮮やかな鯉のぼり約3500匹が春風に揺れて泳いでます。杖立温泉入口から川沿いを車で走らせるのですが、九州を代表する古湯の1つであるのとGWとで夕方でもかなり渋滞してました。鯉のぼりの所まで車でも行く事も出来ますが、途中小さな🅿️が運良く空いていればそこに止めて川のすぐ横を歩いていく事をお勧めします。風情があってとても良かったですよ。
3000匹の鯉のぼりが杖立川の上を泳ぐ様はまさに圧巻⤴️ 一見の価値あり‼️ここ杖立温泉は一昔前、お気に入りの宿があって(今もありますが)よく訪れていた場所。4月1日~5月6日は杖立温泉の鯉のぼり祭りということもあって今回は免許取りたて娘の練習をかねて、久しぶりに福岡から杖立温泉へ…8時過ぎに家をでて10時前に着いたもものの、やっぱり温泉入口に繋がる旧道は日田方面、阿蘇方面からの車で大渋滞😢運良く、臨時の有料駐車場(500円)に停めることができたので、早速、杖立の温泉街を散策。レトロな裏路地、そして、昔話なかった、杖立川側に伸びたオシャレな無料休憩テラス、無料の蒸場も整備され、驚いたことに、杖立プリンの店もできており、魅力アップされた感じ…杖立プリンは各旅館で少し名前を変えてオリジナルのものが楽しめる様ですよ。私が訪れた4月30日は鳥のもも焼き、800円、鮎の塩焼き900円、温泉卵4個300円等も売っており盛り上がっていました。もも焼き、温泉たまごを食べましたがとても美味しかったです。温泉たまごは異常なほどに熱いので火傷しないよう気をつけて下さい😁さて、鯉のぼり🎏ですが…3000匹の鯉のぼりが湯けむりの立ち上る中杖立川の上を泳ぐ様はまさに圧巻。一見の価値あり‼️19時から22時まで、ライトアップされているようなので、次回泊まりで杖立温泉を楽しみたいです😆🎵🎵
毎年楽しみにしています。沢山の鯉のぼりが泳ぐ姿は壮観です。GW前後は混み合いますので、平日や早めの時間に行かれる事をオススメします。
日曜でしたが早い時間だったせいか特に渋滞もなく訪ねることが出来ました。皆さんが撮った写真だと凄く綺麗で圧巻な雰囲気だったので是非これは訪れてみたいと期待して行ったのですが、天候も悪く前日の雨で川も増水して濁っていたのでそう見えたのかな?色褪せや地面や川に浸かって汚れた鯉のぼりや紐に絡まって小さく纏まったものも目につき少しだけ期待外れ感がありました。ただ、数はこれだけ揃うと圧巻。次回、来る時は晴れて風がある日を狙って訪れてみたいと思います。
名前 |
杖立温泉鯉のぼり祭り |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

春の陽気の中、圧巻の鯉のぼり祭りに行ってきました。温泉の湯煙や清流とのコラボで情緒があり、とても癒されました。少しわかりづらいですが、下に降りていける所があり駐車場もあります。大型連休を避けて行った甲斐があり、ゆっくり拝見する事ができました。ツーリングスポットとしても良い選択だと思います。ぜひ一度は行かれるのをお勧めします。