風格ある松と絶景の三瓶山。
定めの松の特徴
樹齢約400年の凜々しい姿を持った松がある、絶景ポイントです。
三瓶山の登山シンボルとして知られ、訪れる価値があるスポットです。
整備された高原の道から、三瓶山の美しい景色を楽しめます。
トイレがものすごく綺麗、定めの松が、寿命がつきたのか無残です。
長く その凜々しい姿を見てきましたが もしかして枯れた?わたしの勘違いで 来春に また 瑞々しい青葉をだしてくれるといいのですが。
樹齢約400年。市指定の天然記念物。
立派な姿をしてる松の木です。
綺麗な高原に立つ 風格ある松です 弱ってるので 大切に保護していきましょう!
三瓶の山頂がよく見える、気持ちのよい高原の道の脇にどっしりと構えている。すぐ脇のレストハウスに車を止めて散策するのも良い。
予想以上に広い草原で子供も喜んでました。一応国立公園と有りますが、勿論遊具はありません。バトミントンなど持って行かれることをおすすめします。
天気が良い時の三瓶山の眺めは最高!
午後になれば順光で綺麗に撮影できると思います。
| 名前 |
定めの松 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 営業時間 |
[火水木金土日月] 24時間営業 |
| HP |
https://www.ginzan-wm.jp/purpose_post/%E5%AE%9A%E3%82%81%E3%81%AE%E6%9D%BE/ |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
樹齢400年と言われている、現存している松も寿命がきたようで、昨年夏、樹木医により伐採の診断を受けたことが同年末に報道されました。それを受けて本日、見に行ったところです。本年夏か秋あたりには伐採されるようですが、そのうちの幾らかは報道されているように、二世木として少しでも遺されてほしいです。かわりに植えられる木も、少しでも長く生きて、大田市民だけでなく市外からこの場所を訪れる方々に長く愛される存在であってほしいと思います。