毎年秋のさんべ祭、工作体験の穴場!
国立三瓶青少年交流の家の特徴
親子で参加できるイベントが豊富で、毎年利用されています。
スポーツ合宿に最適な施設で、多彩な屋外アクティビティが体験できます。
スタッフが教職員経験者で、子供に適した指導が受けられる安心感があります。
毎年秋に開催されるさんべ祭には欠かさず訪れてます。子供が小学生時分に、幼馴染の家族を誘って宿泊して、サヒメルでプラネタリウムを見たり同じ釜の飯(といってもビュッフェ形式ですが)を食べたりと良い想い出になっています。子連れで楽しめる企画が多くて、むしろオサーン単身だと肩身狭し( ;∀;)食事風呂付きで非常に安く泊まれて、お勧め!
工作体験がかなり穴場ですよ!ニ回目ですが安くてゆっくり工作させてもらえます。葉っぱのスタンプで作る巾着袋250円キーホルダー200円焼き板プレート800円近くに木○館がありますがこちらのが安いし私は平日に来たからか個室でやらせてもらいました。電話で事前に確認したら予約が必要とのことでしたが来てから申し込み書を書いてもOKと言われたので現地で書きました。また来年きたいです。夏はスズメバチとアブがすごいです。
イベントをチェックして、親子で参加することをお勧め。青少年の研修や部活動などの合宿にも安価で利用出来ます。
子供の剣道の合宿で毎年、利用してます。とてもいいところです。ご飯も美味しいかったです。
スポーツ等の合宿するにはとてもいい環境でした。
食品ロスや、自然環境で学んだり、いろいろ学べます。職員の方も丁寧でよかったです。
テニスコートを利用砂少ないめのオムニコートネットは、自分たちで張り、また片付けるシステムです。無料で貸して頂けるのにビックリしました、緑深く、気持ちのいいコートです👌
三瓶山に初登山の際に受付の方に色々とアドバイスをいただきました。登山コースの選択、登山道の注意事項、食事が出きる場所の案内と大変お世話になりました。
設備も整っていて、色々な体験ができます!
| 名前 |
国立三瓶青少年交流の家 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0854-86-0319 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
大田市唯一の教育施設です。体育館、柔道場、剣道場、グラウンド、テニスコートと充実しています。宿泊も出来るし、最高です。皆さん、いっぱい利用しましょうね!