西光寺で心洗われる法事。
西光寺(大阪市東淀川区)の特徴
便利な駅近の立地と広い駐車場を完備しています。
法事後に無料で部屋を借りられる食事会が可能です。
住職親娘の心洗われる読経が評判でゆったりと過ごせます。
お寺の近くに西光寺さんの広い駐車場があります電車でも駅近なので便利です法事後の食事会もお寺で出来予約すれば無料でお部屋が借りれます お寺内の移動はエレベーターがあるので年配の方でも安心です。
街中のお寺で、法事、告別式もできて納骨堂も有ります❗住職親娘の読経の声が、心洗われると評判です‼️
真宗本願寺派に属し、本尊は阿弥陀如来。開基は了珍と称し、文禄4年(1595)の草創で、寛永11年(1634)新たに寺号を受けた。
ゆったりした、建物でゆっくり過ごせました。
近くに駐車スペースはありませんでした。駅から近いので歩いて行くほうがいいと思います。
さいこうじです。
| 名前 |
西光寺(大阪市東淀川区) |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
06-6322-2741 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
〒533-0032 大阪府大阪市東淀川区淡路4丁目27−13 浄土真宗本願寺派 西光寺 |
周辺のオススメ
優しい。女性住職が受け継いでいる。