濃厚ホタテの旨味体験を。
麺Lab 美味身-umami-の特徴
濃厚ホタテのumami塩そばはあっさりなのに濃厚な味わいが楽しめる料理です。
鶏白湯ベースのWスープは貝や季節の魚を使い、深い旨味を引き出しています。
珍しい前菜と一緒に楽しむ甘辛ワサビソースのローストポーク丼もおすすめです。
友人の勧めで初めて訪問しました。ラーメンの枠を超えた、まるで芸術のような創作麺料理に感動!さらに「すきしゃぶ丼」も絶品で、一口ごとに幸せを感じました。お腹をしっかり空かせて、ぜひ訪れてほしいお店です!
🍜🍜🍜*麺LABO 美味身背脂魚介とんこつつけ麺 1100円*ハツホーなこちラ。白湯が推しぽいけどつけ麺食べたくて限定に…。魚介、鶏、豚のトリプルスープ🐟🐓🐖サラッとしたつけ汁が食べやすくむっちりな麺も美味しかったしチャーシューがこれまた美味しかった🤤少しもらった白湯と皮がパリパリに焼かれた鶏がサイコーに美味しかった😇❤️フレンチ出身の店主さん怖そうに見えるけど優しくてホッとした🤣
レギュラーメニューの「濃厚ホタテのumami塩そば」は、鶏白湯ベースに帆立ペーストのスープは塩分控えめで濃厚という割にはあっさり。これが丁寧に調理された具材と良くあって、するりと食べられる。洋風ラーメンの多くは重たくなりがちなので、味の良さはもちろん、軽やかな意外性に驚きました。非常にバランスが良く食べやすかったので、色々な限定メニューもいただきたいです。
坦々麺をいただきました。期間限定だという事で、もう食べれ無いかもしれないが、また復活して欲しい。その他にも色々限定でるから、一期一会ラーメン一回出会って見てもいいかも。
鶏白湯ベースで貝またはその時季の魚などを合わせたWスープです。レギュラー商品に加えその時季の限定商品がありバリエーションが豊富過ぎてしかもどの商品もかなりレベルが高いので飽きがきません。おそらく2週間ぐらいで限定商品は入れ替わっていっていると思います。味もさることながらとにかく盛り付けが美しいんです。惚れ惚れします。味はもちろんめっちゃ美味しいんですが5割増しで美味しく感じます。そして全然胃にもたれない。そのせいもあってか女性客の比率がかなり高いように思えます。カップルや夫婦で来ても男女どちらも美味しく食べられると思います。ラーメンはあんまりという方にもすすめたら絶賛していました。平日の夜は比較的空いているので吹田近辺でご飯を考えてる人は少し足を伸ばして行ってみてください。自信をもってオススメします。
いつ行っても美味いんじゃ🤤お昼と夜の2回訪問。夜は限定メニューの「海老のumamiの冷やし豆乳坦々麺」をチョイス。通常メニューの「濃厚ホタテのumami塩そば」(2枚目)も申し分なく美味しいですが、季節に合わせて「その時食べたい麺」を提案するマスターの思いが詰まった限定メニューは逸品です。ぜひDXでお召し上がりください。大盛りや替玉などはありませんが、このお店には「ダイブ飯」と言うご飯が頼めます。それとスープを合わせると面白いくらいに味の変化が楽しめます。プラス70円~で別の味わい方が出来るダイブ飯はラーメンだけじゃ物足りないという方にも満足していただけると思います。限定メニューに舌鼓を打ちながら夜はマスターからお店のコンセプトやメニューと内装へのこだわり、過去の経歴など色んな話を聞くことが出来てよりお店への好感度が上がりました。インスタ・Twitterに新作情報や休業日なども掲載しているとの事でしたので、そちらをチェックして来店することをお勧め致します。【追記】(2022/10/22 19:25)期間限定メニューの(3枚目参照)「濃厚鴨のumami醤油そばDX」¥1150鴨を4羽しか仕入れてないとインスタで見て、どうしてもこれが食べたいと友達を連れてっての来店。想像以上のクオリティ!めちゃ美味い!早めに行って良かったです。ご馳走様でした。
初訪問美味しく頂きました。・席はカウンターのみ。・オーダーは直接席に座っての注文・お水は、カウンターの後ろにあります。スイッチ押して、止めるのもおなじボタンを押して止めます。横に小さいクーラーがあるので、開けて氷を入れる感じです。・支払いは現金のみ?席で直接支払いです。オーダー後、前菜かな?小松菜等が入ったスムージーを頂きました。とても爽やかで美味しかったです(*•̀ᴗ•́*)👍その後、チャーシューが小皿で出されラーメンと一緒に召し上がりください。との事。鶏チャーシュー2枚とチャーシュー1枚。オシャレなお皿にのせられ提供されます。オーダーしたのは、ホタテ塩ラーメンとチャーシュー丼。ラーメン着丼🍜。鶏白湯ラーメンらしく白くクリーミーな感じ。今回初めてなので、デラックス(DX)は次回に。麺は平たい麺で太め。スープによく絡む感じです。パスタの様な麺でした。もちもちした感じが良かったです。どちらも美味しく頂きました。チャーシュー丼はお米に十五穀米?。詳しくは分かりません。上には鶏チャーシュー(かな?)が敷き詰められており、柔らかく美味しく頂きました。チャーシューは美味しい(*^^*)タレ、味が濃すぎるかな?少なめの量で丁度良いかな。スパイス(コショー?)が効き過ぎかな?。と思いながら食べました。近くに駐車場無いので、コインパーキングに停め無いとダメです。
麺Lab 美味身-umami-〒564-0032 大阪府吹田市内本町2丁目7−1駐車場なし営業時間11:30〜14:30/18:00〜21:00定休日はTwitter参照濃厚ホタテのumami塩そばDX 1000円ローストポーク丼甘辛ワサビソース 400円まず前菜とumami玉子、炙り手羽コンフィー、軟骨入り鶏つくね、鶏胸肉、メンマ、ローストビーフ?が提供されます。前菜はブロッコリーのアーモンドみそ添えとうふのキムチ大根のピクルス糖質を抑える効果があるようです、着丼前に食べて下さいとすすめてくださいます。少しして着丼🍜スープはしっかり濃厚鶏白湯でクリーミー、ホタテとキモのペーストが入っておりUMAMIのある味わいでした✨炙り手羽コンフィーがほろっほろで簡単に骨から外れてとっても美味しい🐓砂糖不使用の甘酒と豆乳のプリンなどもありました🍮お一人できりもりされているので昼時などは混み合っているかも、カウンターのみで6席だったかな。店主さんも良い方でラーメンについて色々教えて下さいました😌#日本 #大阪 #焼豚 #ラーメン #ラーメン大好き #ラーメンインスタグラマー #美味しい #美味しいもの #ラーメン好きな人と繋がりたい #美味しいもの好きな人と繋がりたい #インスタ映え#ramen #ramennoodles #delicious #deliciousfood #japan #japanesefood #osaka #osakajapan #ramenlover #instagram #instagramjapan #instagramers #osakafood #오사카 #라면 #일본식 #맛있는
平日の12時過ぎで数組待ちです。濃厚ホタテのUMAMI塩そばとダイブ飯を注文しました。濃厚鶏白をイメージしていたのでラーメンは思ってる以上にあっさりで物足りない感じがしました。ですが、ダイブ飯に差し掛かった時点で美味しさが倍増しました。ダイブ飯必須ですね。ラーメンの濃厚さを求める方は物足りないかもしれません。あと、店主さんの接客は良かったです。
| 名前 |
麺Lab 美味身-umami- |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
ランチで利用させていただいております。旨みがとても強くて味が濃厚、なのに食後さっぱりしてる不思議なラーメンです。セットでついてくるダイブ飯はスープをかけて食べるのですがこれがまた格別。店主さんはイカつめですが気さくに話しかけてくれたりしてお優しいです。お話ししててもほんと食材にこだわってる職人さんだなと惚れ惚れします。