心斎橋の隠れ家BARで素敵なひととき。
前川別邸の特徴
インターホン付きの隠れ家バーで、特別な雰囲気を楽しめます。
お忍びで訪れたい、珍しいお酒が豊富に揃っています。
高級感漂うオートロック仕様で、安心してゆっくり過ごせる空間です。
インターホンを押して入る隠れ家BAR店名の由来は、「お客さん自身の別邸だと思ってくつろいでほしいから」というオーナーの気持ちがこもっています✨初めて訪れた時のワクワク感を昨日のことのように思い出します☺️大体のBARは早くても16時オープンなのに、15時から開いているのもありがたい💕パリには、アペリティフ・バー(Aperitif Bar)という料理の前に飲む食前酒などを専門に提供するバーがあるんだそう!お食事前に前川別邸でアペロいかがでしょう?😋
心斎橋6番出口から徒歩1分くらい東に歩いたところにある紹介制のバー。休日の夜に伺いました。席数が多くないので紹介していただいた方に電話番号を教えていただき、事前に電話で確認したほうが良いです。外観はちょっとふらっとは入りにくい店構え。そもそもふらっと入れないから関係ないけど。扉の横のインターホンを押してお店の方に鍵を開けていただきます。店内はカウンター8席くらいと奥に丸い小さめのテーブル席もあります。タイミングでカウンター満席だったのでテーブル席に案内していただきました。狭いけどテーブルも意外と居心地良いかも。フレッシュフルーツはスイカ、キウイ、パイナップル、イチゴなどがあったのでスイカとイチゴをいただきました。1杯2500円くらいかな。どっちもフルーツしっかり使ってくださってかなり果実味のある感じで美味しかったです。イチゴはシャンパンカクテル。雰囲気落ち着いてるけど常連さん多いから適度に賑わってるし雰囲気良いバーでした。
隠れ家バー。ミナミのど真ん中にあるバー。フラフラ歩いてる最中にサラッと入れたら良いんじゃないでしょうか。フルーツが美味しいと言いながら友人は食べてました。僕はチョコ派ですけど。お店の方は凄く穏やかで柔らかい物腰の方ばかりなので時間を忘れてユックリ過ごさせて頂けました。またサラッと訪問したいと思います。
いつも何飲んでも美味しいです❤️喫煙可能店ですので、愛煙家としてはそこもありがたいです。
雰囲気がいい!店員の皆さんも愛想が良くて落ち着くお店です。
飲み仲間に連れて行ってもらった、入口にインターホンがあるタイプの隠れ家的なBAR。天井低めで穴蔵っぽい感じで居心地良かったです。ジョニーウォーカーの何十年ものが置いてあり、赤がかなり美味しかったです。
お飲み物がとても美味しい。ココナッツのチップもすごく美味しい。バーテンダーさんのトークも素晴らしい。会員制です。
ただただ素敵。大好きなお店の一つ。また行かせていただきます。
誰にも教えたくないような素敵な空間です。
| 名前 |
前川別邸 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
4.7 |
| 住所 |
〒542-0083 大阪府大阪市中央区東心斎橋1丁目13−19 |
周辺のオススメ
友達に紹介してもらってから定期的に通ってます!!ウィスキーの品揃え、うんちく、お店の雰囲気含め最高です。でも実はノンアルカクテルも果物をミキサーしてその場で作ってくれるのでとっても美味しいです!!