心斎橋で味わう新潟タレカツ丼!
新潟カツ丼タレカツ 心斎橋店の特徴
心斎橋で味わえる、新潟のご当地グルメのカツ丼です。
不思議な具材がたっぷり乗った、満足感の高い丼メニューが魅力です。
ジャズが流れる洒落た店内で、女性一人でも気軽に入れる雰囲気です。
新潟のご当地グルメが心斎橋で食べられますカウンターのみのお店なので、大人数のグループでは難しいですが、1人でも気軽に入れる雰囲気。外国人が行列していました。基本メニューはカツ丼。たまごで閉じたのではなく、薄いトンカツに甘いソースたれをくぐらせごはんに乗せたもの。ヒレカツ膳をオーダーしましたが、こちらはごはんはなし。たれをくぐらせたヒレカツ3枚が3つにカットされた状態で供されます。きゃへ。
とてもサクサクのタレかつ丼が食べられるお店です。人気店のため、テイクアウトのお客さんも多く来られていました。カツは薄めで軽い口当たり。ご飯も美味しくバランスがとても良かったです。野菜のカツもあり、素朴な美味しさを味わえます。注文しませんでしたが、2段カツはご飯の上にカツ、その上にご飯、そしてカツとかなりのボリュームです。提供スピードは速く、注文を受けてから手際よく調理してくれます。接客は適度な距離感があり、無駄な会話がなく料理のみを楽しむ雰囲気です。店内はカウンターのみ。清潔感があり、揚げ物店によくある「テーブルが油分でベトベト」がなく掃除が行き届いています。価格は観光客も多い立地のためか、やや高めですが充分な価値があります。再度、訪れたい良いお店です。
もう何度通ったか分かりません。新潟旅行に行った時にタレカツと出会い、関西にないか探してみて行ってみたのが始まりです。神戸から心斎橋方面へ来る時にはほとんど必ず寄っていると思います。他にも行ってみたい店があるにはあるのですが、毎度ここに落ち着いています。3歳の娘と伺う時もあるのですが、カツを小さくカットしてくれたり、店員さんによっては話しかけてくれたりも嬉しいです。カレーも食べて美味しかったのですが、やはりここではタレカツ丼をいっぱい食べたいとの結論になっています。以前のようにビールが生になればさらに嬉しいです。瓶ビールなので頼まなくていいかなと個人的に思ってしまいます。とてもお気に入りの店なので長く続いて欲しいと思っています。
心斎橋ランチ!ずっと気になってたタレかつ丼!食べたもの特性合もり丼セット¥1210いやー圧巻ですねこのタレ絶対美味しいやん。野菜のカツもいっぱい入って盛りだくさん😁なんて言ったってこのエビとカツめっちゃ美味かった!これはリピートするなぁ🤪
ヒレカツ、米大盛り1200◎たれ、福井で食べた味です◎米、タレとカツに合う硬さ、かため○熱々味噌汁(味噌の辛さがインスタントだけど、わかめはしっかり戻ってる)✖︎カツ、薄すぎて、これは、評価できない、カツヤとか、まつのやの、味気ない脂身よりはまだ良いけど、リピートするかなー(^◇^;)回転率重視の店構え含めて、ソースの味自体は好きなので改善希望です。
前々から気になっていたお店に訪問。初回から迷うとイヤなので、特製ヒレカツ合いもり丼を注文。これで普通のタレかつ以外は楽しめる。お店はカウンターのみのシンプルなお店です。注文後ビールを飲みながら暫し待つと丼と味噌汁、キャベツ浅漬け付きで到着。カツは甘めのタレに浸かって美味しいです。海老はタルを付けて頂きました。野菜も彩りよく揚がっています。次は、普通のタレかつを頂こう。
【新潟のご当地グルメ!夜は穴場のタレカツ丼の専門店】食べログ3.33福井県のソースかつ丼は何度か食べましたが、新潟のタレカツは食べた事が無かったので心斎橋にオープンしてからBMはしていたもののタイミング合わずでした。しかし今回、夜に用事があり遅くなりましたが念願の突撃でございます!心斎橋駅より3分の場所にあります。店内はコンクリートとナチュラルwoodのモダンなお洒落な雰囲気!照明も可愛いく、女性も喜びそうですね。メニューが豊富で、コスパ良いディナーメニューもあり悩みますが、定番のカツ、そしてヒレカツ、海老が食べたいので『合いもり丼ご飯大盛り(カツ2枚+海老2尾)+ヒレカツ1枚トッピング(トータル1320円)』いただきましたぁ〜!オーダー後10分程で着盆。味噌汁は適度に温かく、具材は豆腐とワカメが少し入り貝の旨味が広がります。新潟カツ丼(タレカツ丼)でビックリしたのが薄さ!これはカツレツが起源だからみたいですね。合いもり丼のカツは独自のパン粉を使用し、衣も薄く粗めにふわっと揚げられてサクッとながら和豚もちぶたの適度な弾力、噛みしめると深いコクと甘みが口の中に広がり美味しい*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*てか、この甘めの秘伝ダレが癖になるくらい絶品(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾です!!!硬めに炊き上げた新潟産「こしいぶき」と絶妙に合います。この米の上に敷かれたキャベツの千切りが超繊細でふわっふわW(`0`)W 梅田エリア最高の洋食屋【ぶどう亭】クオリティーのキャベツにテンション上がりました♡海老はプリッとした食感で長さ12〜13cあり、タルタルソースが美味しく、こちらもご飯がすすみます。ヘレカツは薄いピンクなビジュアルで、衣サクッと肉は繊細でとても柔らかく衣との一体感がありこちらも美味しい♪───O(≧∇≦)O────♪口直しに生姜風味の漬物も良い感じですね。自己評価★★★3.5ソースカツ丼よりも、この最高級の下総しょうゆに砂糖、特製スープを日々継ぎ足した秘伝ダレのタレカツ丼はリピート必須でおまっ<勝手ながらのギャルソンヌ評価基準>★1・・まぁ普通★★2・・これは美味い★★★3・・うっ美味い また来たい★★★★4なっ美味しい 絶対また来る★★★★★5めちゃくちゃ美味しい 感動をありがとうで評価。
【大阪 心斎橋】新潟グルメ!新潟が生んだ伝統の味この日は前から気になっていた新潟グルメの『タレカツ』さんへよくお店の前は通るけど初めての入店心斎橋はお店が多くていつも悩む(^ ^)ご注文は席に座ってからお店の方へランチは17時までのランチメニューもあり!この日のランチは・ヒレカツ合いもり丼ご注文して13分で着丼どんぶりの他にお味噌汁、漬物、サラダもあり大きめのカツは2枚にエビフライ1尾ご飯とカツの間にキャベツが挟まれてます。カツは薄めに揚げるのがタレカツ!衣も薄くサクッと食感最高^_^ヒレカツの旨味とタレの甘みがジュワッとたまらなく美味しかったです。甘辛いタレが飽きさせることなくキャベツがいい感じに油のしつこさを消してくれます。エビフライにはタルタルソースも付いていて衣はサクッととても美味しくいただきました。他にも色々とメニューがあるので次回は他のを注文したいと思います^_^ご馳走様でした。
お米が美味しい!特盛にしてこれだけの量が出てきて食べれられるか不安でしたが全然余裕で食べれました。タレカツは他の方のコメントにもある通り薄めで6枚あるとはいえ少し物足りないかなと思いました。ただトッピングでお肉増やせるので次回は増やそうと思いました。
名前 |
新潟カツ丼タレカツ 心斎橋店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6786-8227 |
住所 |
〒542-0085 大阪府大阪市中央区心斎橋筋1丁目2−25 |
HP |
https://www.tarekatsu.jp/map/%E5%BF%83%E6%96%8E%E6%A9%8B%E5%BA%97/ |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

新潟で昭和に誕生したカツ丼スタイル。カツの衣が薄く、カラッと揚げて甘辛いタレに浸し、ご飯の上に乗せてる。サクサクで肉もジューシー。美味しかったのでテイクアウトした。