豊橋の地ビール、アマエギミで乾杯!
TOYS BREWERYの特徴
豊橋の地ビールを使用したトマト味のアマエギミに魅了されるお店です。
季節ごとの地元食材を使った特製ビールが楽しめる自家醸造ビアスタンドです。
クラフトビール初心者にも優しい、しっかりした味わいのビールが揃っています。
カウンターのみ4席のお店ですが、お店のオリジナルクラフトビールが楽しめました。タップ数も4つ、それぞれに特徴があるようで、伺ったときはベリーAというワインに使われる品種で豊橋産の黒ブドウを使ったビールが変わっていて、ほんのりブドウの香りがする飲みやすいテイストでした。ちょっと一杯だけと思っていましたが、どのビールも美味しくて、結局全種類飲んでしまいました。軽く飲みたい時には、おすすめです。
豊橋の地ビールを製造販売するお店のよう。店内は狭いので立ち飲みです。飲み比べも楽しいです。枝豆が美味しい。
【待ち時間】祝日16:30ごろ、待ち無し【飲み物】🍺 アマエギミ ゴーゼ夏に嬉しい🍅トマト味のビール。スッキリとした味わいで塩味も聞いてて、夏を満喫させてくれる一杯。【お店】変わったクラフトビールを分量を選んで飲めるスタイルのお店。
2023年07月再訪問。前回から1年弱で再訪問。樽生自家製ビールは4種類、なんかアメリカンスタイルに偏ってるような?(• ▽ •;)美味しいので問題ないですけど。豊橋泊まるときはまた訪問したいですね。ちょうど1年ぶりに再訪問。ビールの種類も増えてたし、どれも美味しかった。
クラフトビールがかなり市場に浸透してきましたが、やはり本来のあるべきクラフトビールはこういったこだわりがあり、それがビール好きにヒットする。そんなお店が作っているビールこそが、クラフトビールではないかと。大手が作っているのはただのビールだと思います。今回はアメリカンペールエール。ベルギーのザーツ等のホップよりはアメリカのカスケードのホップの方が爽快感がある、私好みの味でした。また時間がある時にゆっくりと全種類飲み比べたいです。
場所はまちなか図書館のうら向かいの水上ビル1階です。駅からだと歩いて10分ほどの距離にあります。お店の中で地ビールを醸造されていて、大きなタンクから麦芽の良い香りが漂っていました。さて、この日の地ビールは4種類。サイズはレギュラー(420ml)とショート(240ml)の2種類から選べました。あと量り売りもありました。私はアメリカン・ペールエールとオートミール・スタウト(黒ビール)をいただきました。ペールエールはフルーティーで少し苦みが効いてとても美味しかったです。スタウトは濃くてスモーキーでコーヒーの香りがして、でも後味がすっきりしていてとても美味しかったです。夕食前の“ちょっと一杯”のつもりが、ついつい二杯目に手を出さずにはいられないお店です。
豊橋の自家醸造ビアスタンドです。席はありませんが軽食もあります。初めて行った時はコロナ禍で瓶売りだけでしたのでタップからは今回初めて、オートミールスタウトをいただきました。キリッとした炭酸と苦味が刺激とともにスッと抜けていき、少し暑い初夏の快晴の午後にぴったりでした。
はしご酒2軒目での訪問。このメニューを注文してみた。★ 瀬戸内レモンエール(M) 730円★ オートミールスタウト(M)650円★ アージーバージー(S) 600円○ 拘りのクラフトビールを気軽に飲み比べ○ クラフトビール初心者でも親切丁寧な店主に教えてもらえる店内では店主との会話を楽しみながら立ち飲みができ、軒先にもイートインスペースがある。ここでしか飲めないクラフトビールを堪能しようと、上記3種を飲み比べ。瀬戸内レモンエールは想像通りのレモンの爽快な酸味とその旨味が感じられ、レモンの香りもしっかり感じる。オートミールスタウトは大好きなスタウトだが、過去イチってほどズシッと重く突き刺さるコクと香りが美味しい。そんなスタウトを味わった後に、追加で注文したアージーバージー。店主にもスタウトの後にはどうかと言われてしまったし、これは注文する順番を間違えちゃった。軽めのフードメニューもあるので、楽しみ方は人それぞれかな。ごちそうさまでした。
地元でというか、店舗で醸造したビールを提供しているお店今日は4種ですが、6種位は用意がある日もあるとか地元食材を使ったフレーバービールも、季節によっては作ってるようです春には白苺、これからはトマトを使ったビールなど小さいお店ですが、カウンターと外にひとつテーブルが軽いツマミもありshortとRegularとサイズもあり、shortだと、500円くらいで味わえますぐびぐびのどごしで味わうものではなく、ゆっくり味を楽しむしっかりとしたビールなので、shortサイズでも充分楽しめます。
名前 |
TOYS BREWERY |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0532-55-5123 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

先日初めて訪問しました。Sサイズを4種類頂きました。ハラペーニョのビールが、香り、味わいともに、好みでお代わりしました。色々と話し伺い楽しかったです。