ここで見つける!
開放倉庫 京都山城店の特徴
ブランド品や古着、ゲームなど多様な商品を取り揃えています。
UFOキャッチャーやフィギュアなど、楽しめるアイテムが豊富に揃っています。
漫画の買取価格が良く、リピーターも多いお店です。
フィギュアや古いテレビゲーム類が揃う楽しい倉庫。おもちゃ寄りなので家電は少なめ。隣にローソンが有ります。
クレーンゲームの橋渡し設定をプレイに行きました。橋幅も狭くはなく、アームパワーもそこそこあり、やり方を知っていれば確実に取れる設定でした。何より店員さんの対応が素晴らしかったです。楽しい時間を過ごすことができました。
ブランド品からゲームや古着、おもちゃなど種類豊富でなんでもありました。想像以上の品数で時間があっという間に過ぎ見てるだけでも楽しかったです!
古着、UFOキャッチャー、中古ゲーム、カード、フィギュア、漫画、ここに行けば何でも売っているので時間を潰すのにとても便利です。UFOキャッチャーで取った景品を真横の買取りセンターに持っていって売ってる人もいます。笑古着のハンガーに滑り止めがついていないものがあって、服を見るたぴにハンガーから服が落ちてくるのがストレスです。行った時、トイレの下水臭がかなりキツかったです。
昨日、4年ぶりくらいに訪問。店舗のレイアウト自体は大きくは変わっていませんでしたが、以前よりクレーンゲームに力を入れるようになったようで、コミック売り場付近には景品の入った段ボールが山積みにされています。当方、主にホビーやコミック・CD目当てで訪問しております。ホビーについてはなかなかの品揃えで見応えは十分です。しかし、立地にしては全体的に値段が高く(駿〇屋とあまり変わらないくらい)掘り出し物の部類はあまりないように感じます。他店では1点110円で売られているようなガチャガチャや一番くじ下位賞の小物系雑貨も、3点で770円と結構強気な価格設定です。コミックやCDのコーナーは、他チェーンと比べると品揃えが微妙(微妙というより古いという表現が正確か)で、あまり在庫が回転していないように感じられます。ただ、セットコミックに関してはかなり力を入れられているように見受けられますので、全巻セットをお求めの方にはオススメできると思います。店内の装飾にはこだわっておられ、見応えのある楽しい店舗ではありますが、おおかた相場通りか相場より高い価格設定なので、掘り出し物を求めている方には向かないと思います。
フィギュアの値段高い。ナレーションうるさい。買取は良き。クレンゲームはBCすれば大体取れる。品揃えも良きだがフィギュアの値段は普通の価格の2倍。星一付けてやりたいけど品揃えいいし買取高いから....!
漫画などを買い取ってもらい、買取価格も良かったです。また、店員さんの対応も素早く、しっかり鑑定してもらっていると感じました。ただ、店内の音楽やずっと流れてる放送はうるさかったです。それを除けば星5ですね。参考にしてもらえると嬉しいです。
一ヶ月に数回は行ってます。古着とスニーカー目当てに行くのですが安くて綺麗なものも沢山あります。未使用品などもありワクワク楽しんでます。いろんな品が揃っていて宝探しみたいで家族で楽しめます。
名前 |
開放倉庫 京都山城店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0774-99-0331 |
住所 |
〒619-0205 京都府木津川市山城町椿井畑岡40−1 開放倉庫 京都山城店 |
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

クレーンゲームをやりに来ました!パワーも強いし楽しい!橋渡しは取り方を知ってる人がちゃんとやれば簡単に取れるけど当然一朝一夕しかしてない人でもめちゃ取れるわけではないです!返しは滑り止めの関係上失敗しやすいのでできるだけ突きがオススメ基本的にはいい設定だけど昼は店内が暑すぎてやばいので星4🥺