日本酒とシードル、飲み比べ体験。
ハチドリ酒店の特徴
日本酒三種の有料試飲400円で、飲み比べが楽しめます。
シードルの品揃えがすごく、飲み比べセットもあります。
立ち飲みスタイルですが、椅子が用意されているので安心です。
有料試飲と角打ちができる貴重な場所です。日本酒と、シードル(または季節の企画)のあらかじめ決められたセットの有料試飲ができて、旅行中にお酒を選ぶ助けになりました。旅行できた人には、こちらによってから三味線の居酒屋あいやによるなどのルートをとるといいのかなと思います。弘前には酒蔵やリンゴの酒の工場が多いので、その情報を聞くことができました。
信号待ちで見かけて、急遽訪問。まだ新しめで貴重な日本酒がないか、物色。日本酒もあるが、何より多いのはシードルの種類、買ってみたい物がたくさんあった。見たことないシードルもたくさんありました。おつまみもおもしろい物があって見ごたえあり!
日本酒三種の有料試飲400円街歩きの途上、角打ち看板見て入店。おしゃれで綺麗な酒屋で、品揃えもまずまず。酒製造、卸会社直営の酒屋とのこと角打ち的に酒をいただく。飲むスペースも広いしきれい今回の三種は杜来、白神、華一風。たしか各30mlとなっていたが、津軽びいどろのお猪口で50弱はあったような…サービスだろうかいずれも吟醸系の特別純米で綺麗な味ながらふくよかさも持った味わいだった。酒の味的に似通った三種なので違うタイプを含めると比べ甲斐ありより良いのではと思わせた。
6月3日の世界シードルデーのイベントがあり、シードルの飲み比べセットやシードルに合うフードもあって、のんびり味わいながら楽しめました💖😍💯
地元青森の地酒が欲しくて来店した。こちらの要望を伝えたら分かりやすく説明してくれて、180mlや300mlの小瓶の取り扱いも多く、気持ちよく買い物できた。
立ち飲み…とは言うもののちゃんと座る椅子もあるので安心です。日本酒3種、シードル3種から選べて、35㏄なら135円。3種セットで400円。前払い。弘前総合医療センターで診察を受けて結果が良かったらここで乾杯!?
角打ちとして、3種飲み比べセット400円、単品30ml各135円で日本酒・シードルから選んで飲めます。いただいた日本酒は、白神・稲村屋・七郎兵衛(古酒)です。古酒までいただけたので満足です。お菓子を店内で買って、つまみながら楽しむこともできます。
30ml単位でお値打ちで試飲ができます。日本酒4種類とシードル2種類その他1種類が並んでましたが、定期的にメニューは変わるそうです。店内に立ち席と椅子席あり。その他、店内のお酒やおつまみを購入して角打ちもできるそうです。特筆すべきはシードルの揃いが豊富なこと。シードルのお土産を買いたい時は足を運んでみてもよいかもしれません。また津軽地方の日本酒やその他お酒も一通り揃いがあり、眺めているだけで酒好きならわくわくしてくるお店です。
角打ちができる酒屋かつ、隣に昔ながらの趣の造り酒屋があると思って、、、、オールドスタイルかと思いきや、かなり現代的な感じ!綺麗なグラスでいただくシードルは美味い!
名前 |
ハチドリ酒店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0172-39-2525 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

日本酒とシードルから好きなものを選べて、お菓子もつけて450円。レベルの高い楽しい角打ち。