緑×赤のカンチレバー橋、散策のときめき!
笠置大橋の特徴
突如現れる山奥の橋、魅力的な展望デッキ付きです。
緑と赤のクリスマスカラーが目を引く奇抜な橋です。
笠置キャンプ場から徒歩5分、散歩に最適なアクセスです。
木津川にかかる大きな橋です。
近くにキャンプ場があります。
2023/11/19訪問。秋晴れの快晴でした。
突如現れる、山奥の橋。
国道163号線から木津川を渡る橋の一つです。「大橋」とはありますが、こぢんまりとした橋です。木津川の流れや春は桜…、景色を見るため用はなくても通ってしまう橋です。江戸時代はちょうどこの位置「北笠置」「南笠置」の間に渡し船があり、木津、加茂、瓶原、吐師を含め「六ヶ浜」と言われていました。今は、この笠置大橋から恭仁大橋にかけてたまに大渋滞が起きることがあります。1時間以上かかることも…。笠置大橋から先、163号線に回り道や抜け道はありませんので、よくよく道路情報を見ておくほうがいいです。笠置大橋を渡り笠置街道から柳生街道を経て奈良の東大寺の辺りに出られます。道がとても狭いのでおすすめはできませんが…。
2022年10月に訪問しました❣️緑と赤でクリスマスカラーの橋でした🎄二つの尖っている部分があり、半円に飛び出した展望デッキのようなところもあって、可愛かったです☺️笠置キャンプ場を見下ろせる位置でしたが、キャンプ場にはテントがたくさん張られていました⛺️笠置キャンプ場から徒歩5分ぐらいですので、キャンプしながら散歩で行くのが気持ちいいです❣️👨💻👩🏻🌾1718市町村制覇の旅📍応援をよろしくお願いします☺️👉Instagram📸@morika2394
奇抜な色のカンチレバー橋。
名前 |
笠置大橋 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

2025/3/8生駒聖天さま🙏青山リゾートの旅(^^)(^^)生駒に向かう道中、車内からパチリ📷️ずっと木津川沿いを走っています。