かき氷と古民家、懐かし美食体験!
QQQ KURUMEの特徴
古民家の雰囲気が心を和ませ、懐かしい気持ちになります。
駐車場は古墳横にあり、6台まで停められます。
ふわふわのかき氷は氷自体に味が付いて絶品です。
タイミングよく待たずに入店出来ました。かき氷と団子のセットを頂きました。ミルク氷ですので、とても美味しかったです。団子も香ばしく、みたらしも良かったです。お店の雰囲気もですが、店員さんの対応も良かったです。駐車場はお店の前に4台かな。ちょい狭いので、場所によっては駐車しにくいかもです。道を挟んで向かいにも、数台停めれるみたいでした。テイクアウトもあるみたいでした。でも、せっかくならお店の雰囲気を味わってのイートインがオススメです。『もう一回行きたいな』と、思うお店でした。
偶然にも駐車場が空いてるではないですか!「ラッキー」お店は古民家で落ち着いて素敵ですゆったりと時が流れてますかき氷?はいちごで玉露とみたらしのセットをお願いしました優しいお味ですゆっくり味わって頂きました焼き目のついたみたらしも良かったです今度はマスカルポーネを頂こうと思ってます☺️
古民家とかき氷とお団子の組み合わせがずっと気になってて。いつも駐車場がいっぱい。8月11日~13日までは11:30からの営業とInstagramで見かけたので行ってきました。スタッフさんの雰囲気も店内の雰囲気も最高。思ったより店内広くてスムーズに順番回ってきそう︎。かき氷は少し量は少なめ。三色団子の焼き目がカリッとして美味しかったです。好みで(あんこ・きな粉・抹茶)をお団子に付けて食べるの楽しかった。古民家に和菓子は合いますね。
西の防人筑後久留米の勝ちガラス🐥キュウタロー筑後平野銀輪偵察🚵大善寺の先の御塚権現塚古墳に向かうも古墳の横にお洒落な古民家カフェらしきを発見し即潜入。QQQKURUMEと言うカキ氷と団子の専門店でした✨きなこ餡蜜カキ氷と冷たい煎茶のセットを頂きました😋古墳の横の古民家の落ち着いた雰囲気の店内で寛げました。
前回めちゃくちゃ多くて入れなかったので、今回は日曜日の開店前から待っていました。店の前に4台停めれる(ちょっと停めにくい)のと、周りにも少し停めれます。中に入ると可愛い古民家風の建物で、思ったより広かったです。娘が頼んだのはMサイズの黒蜜きなこ金時かき氷で、私はキャラメルコーヒーかき氷です。食べてみると、かき氷というより、冷たいふわっとした食感の綿菓子というか、不思議な感じです。かき氷自体に味がついてて美味しい~!量が少し少なく感じられ、もっと食べたかったです笑とにかく後から後からお客さん入ってきてました。また行きたいです。
休日の昼下がりに行ったら、表で30分、店内で30分待ちました。時間に余裕をもって行った方が良いです。牛乳の氷だから、かき氷?アイス?みたいなカンジ。味がしっかりしていてとても美味しいです。店内もおしゃれです。キャラクターが可愛いです。
暑い日が続き、以前から気になってた久留米市にあるQQQKURUMEさんに寄ってみました。午後三時近くに行きましたが,満車・満席で待つこととなりました。※店舗・車内と選べます♪客層は幅広く、三代にわたる家族連れ、若いカップルや子育てが終わった感のある夫婦など年齢問わず楽しめるところだなと感じました。待つこと約15分で入店。店内は、外観のとおり古民家を改装されており落ち着いた雰囲気。席まで案内してくれたスタッフの笑顔が心地よい♪今回定番で一番人気と勧めてもらった黒蜜きなこ金時を注文しました。ちょうどいいサイズ感と、ふわっふゎの氷が程よく溶けて熱った身体を癒してくれました♪
古民家の雰囲気が、懐かしい気持ちになりました。黒蜜きな粉金時 Mサイズ720円也美味しか ったです。ペロッと食べてしまいました🙆次は、Lサイズにします。
駐車場は古墳横に6台駐車可能です、少し狭いので、普通車注意⚠️近くに古墳の無料駐車場などありテイクアウト、イートイン可能で店内は15名ほど利用可能購入時は少しお客さんがおり20分ほどまちがありました!かき氷、団子、飲み物があって、かき氷は氷自体に味がついており、新感覚のかき氷です❗️とても美味しかったです!個人的にオススメは黒蜜きなこと、キャラメルコーヒーです❗️
名前 |
QQQ KURUME |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-3224-0999 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

ふんわりしたかき氷🍧表だけじゃなく中までソースたっぷりで美味しい🤤団子も和と洋が組み合わさった新しいスイーツでした❣️