高良大社近くの戦国遺構!
杉ノ城の特徴
戦国期の山城の遺構が見られる貴重な陣城跡です。
土塁や竪堀、横堀などの構造物が残されています。
高良大社からのアクセスが良好で訪れやすい場所です。
意外と良い。私はここからの眺め好きです。有明と雲仙がこんなに見えるとは……って感動しました。
北側への畝状空堀跡、その横堀、また毘沙門岳城側からの切岸と空堀との組み合わせ、遺構の明瞭さが素晴らしかったです。高良神社の駐車場からでも、高良山山頂展望台駐車場からでも歩いていけます。
戦国期の山城の遺構が今も遺っている陣城跡(土塁、竪堀、横堀、曲輪等)
高良大社からもう少し登った所です。オルレコースで見晴らしいいですよ!
名前 |
杉ノ城 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

ハイキング道から北側にそれると、容易に畝状竪堀を確認できます。ただし、堆積が進んで、わかりにくい畝が多いです。堀切や石垣も残っています。