溝の口で味わう、美味しい牛丼!
すき家 高津末長店の特徴
東急田園都市線やJRの駅から徒歩20分ほどのアクセス。
駐車場は10台未満とこぢんまりしているが、便利な立地。
昼時はサラリーマンで混雑し、カウンター以外の席はパーテーションなし。
少し不衛生な感じが常にある店舗 ビニールレザーの椅子が破れていたり、エアコン周辺が真っ黒だったり。あとは時間帯や日によって牛丼の味の濃さが全然違うのは、すき家共通の問題ですが何とかして欲しい。
2024/04/25仕事で、夕ごはん休憩で寄って、カレー(並)サラダセットを食べました😊ここは、駐車場があって、クルマが停められるから、ありがたいです🚗
日曜日の朝9時頃訪問。まぜのっけ朝食(納豆)豚汁変更、ごはん大盛りで注文。店内に入ってタッチパネルで注文する形式です。これで500円は相当安いです。まぜのっけも納豆も普通に美味しいですね。気になったのが厨房がオープンな作りで店員さん、バイトさんの会話が聞こえてしまったり、食器のがちゃの驚いたが目立ったり落ち着けないところ。たまたまなのかもですが。家の近くの松屋のほうが落ち着いて食事できます。朝食のリーズナブルさはかなり評価高いので別のすき家も試してみたいと思います。
東急田園都市線&大井町線溝の口駅、JR南武線武蔵溝ノ口駅から徒歩20分、武蔵新城駅からも徒歩20分程度の場所にある、大手牛丼チェーン店です。県道14号線沿いにあり、駐車場が準備されています。車で利用するのがおすすめです。土曜日のモーニングタイムに訪問し、牛まぜのっけ朝食をオーダーしました。ご飯は大盛りです。最初にかつおぶし、オクラ&温泉たまごをのせ、ご飯をいただきました。そのあと、牛小鉢ものせ、味を変えました。紅ショウガもよくあいます。おなかいっぱいになりました。
美味しかった。今日も最高だった。今日のオーダーは「キング牛丼」。口頭注文のみ、メガ牛丼2杯分のデカ盛りメニュー。2023年時点で1280円。昔はもっと安かったけど今でもコスパは良い。メガが並の肉3倍だから、、牛丼並の6倍の肉やね。肉米バランスが圧倒的に肉に偏ってます。最高に美味い。流石に後半飽きたのでネギキムチ追加。通常キムチより美味いんだよなぁ。キムチの酸味で完食。満足感凄い。下手な食べ放題行くよりも手軽。ただ量も凄いので初心者にはおすすめ出来ない。キング牛丼、メガ牛丼、特盛、などは肉量減らすケチ盛りになる場合もあるのだけど高津末長店さんはちゃんと盛ってくれた感。つゆもしっかり切ってつゆだくだくにもなってない。理想やね。マニュアル通りなのは嬉しいことです。今後もここにはお世話になります。ご馳走様でした!お腹いっぱいで幸せです!
相変わらず、掃除してないのかな?以前は、つまようじとか落ちてましてね~~今回はテーブルカペカペでした。
昼間は結構混んでる感じ駐車場はあります(10台未満)奥で店員さんとかが喋ってたり、結構自由普通に牛丼とかあの価格は結構お得!(テイクアウトもできます)レジはほとんどセルフみたいな感じです。エヴァンゲリオンコラボ中も行きました初号機オム牛カレー食べて美味しかったです!是非、皆さんも一度足を運んでみてください!
家から最も近い牛丼屋のすき家。すき家は何でも美味しいし、持ち帰りの時に紅しょうがを沢山貰っています🥴
少し手狭な感じのすき家駐車場はあるが広くはないお昼時は人がガラス越しに並ぶほど混むので余計に狭くかんじる。
名前 |
すき家 高津末長店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0120-498-007 |
住所 |
〒213-0013 神奈川県川崎市高津区末長2丁目11−18 |
HP | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

料理はもちろん可もなく不可もなく、美味しい方。店内も基本他と同様。駐車場など位置的にも入りやすく手軽に寄れる。