おしゃれな和洋で味わうおにぎりランチ。
まるよ茶屋 可睡の杜の特徴
おしゃれなテラス付きで、和と洋の融合が楽しめるカフェです。
おにぎりランチは具材が選べ、食べごたえある内容になっています。
健康的なメニューと静岡らしいお茶が楽しめる人気のカフェです。
お店のデザインがとても良く、テラスなどの洋風のデザインの中に少し和も織り交ぜた、とてもおしゃれな雰囲気になっています。お米も口当たりや食感がよく、胃に負担がかからない優しい味がしました。おにぎりを食べた感想は絶品のひと言です。
おにぎりランチ 1,100円2種類のおにぎりを選べるランチ茶飯+シャケ 白米+牛しぐれ の2種類をチョイスしてみましたおにぎりはふんわり握られていて崩れやすくはありますが、食感よくとても美味しく頂けました。
友人と、もう何度か行かせていただいてます!入口は、病院と併設されていることもあって、少し分かりずらいかもです😓昼頃に、鮭茶漬けとバニラアイスを頂きました。ここのバニラアイスについてる黒蜜が、ほんとに美味しくて、オススメです!美味しいものをありがとうございます。ご馳走様でした。
おむすび🍙単品と味噌汁、とろーりつゆひかりプリン🍮を食べました。おむすびはカマンベールチーズおかか。焼いたチーズと醤油、おかかがマッチして美味しい😋味噌汁は野菜たっぷり‼️具沢山で薄味。健康的なのはいいけど、あまりにぬるすぎる。ちょっとガッカリ😞😮💨
平日15時頃に伺いました。店内には空きがあり、ゆったり過ごす事が出来ました。具沢山のお味噌汁が具材も柔らかくて美味しかったです。和紅茶を初めて飲んだのですが、ストレートでも苦味が全くなく、店舗にて自宅用に購入しました。また近辺に立ち寄った際には行きたいです。
少し前ですが伺ったお茶屋さんが営むカフェ朝ごはんをしっかり食べてなかったのでスイーツと迷いましたがおにぎりセットを。豚汁馬かなりアッサリ系ですが梅と明太子のおにぎりを選んだのでちょど良かったです。平日の早い時間でもほぼ満席。週末はかなり待ちそうな予感でした。
13時過ぎに来店させて頂いたのですが、明るく綺麗な店内は女性客でほぼ満席でした。一つだけ空いていたテーブルに案内してもらいながら、女性客が多いということは美味しいのかな?と嬉しくなりました。食事メニューは少ないですが、メニューの最初にあるおむすびセットがとにかく美味しそう過ぎて即決しました。ご飯は、白飯と茶飯が選べるようですが、ランチのピーク時間を過ぎて食べるせいか、茶飯は売り切れていたので、白飯の明太子と+30円で選ぶことができる醤油いくら大葉でお願いしました。おむすび🍙2個と具沢山の味噌汁、冷製茶碗蒸し、煮物、漬物、暖かいお茶がついています。おむすびは、ほろっと崩れる柔らか握りです。味噌汁は根菜類が一杯で、茶碗蒸しも煮物も優しい味で美味しかったです。流石にお茶屋さんだけあって、お茶もとても美味しい。デザートと飲み物はメニューが豊富で迷ってしまいます。季節のデザートプレートセットをお願いしましたが、苺の色々なデザートがのっていて、どれも美味しく女性客が多いのも頷けました。
閑静な住宅街の一角にある病院の横の薬局と併設されたお食事処🍙🍙建物 新しく綺麗、簡素で清潔感あり茶屋と言うかカフェの雰囲気店員さん達もセンス良く丁寧おにぎりのランチ、今時の流行り♡白飯、茶飯を選択して具材を選ぶスタイル美味しそうな•••好きな具材がありすぎてメニュー見てるだけでお手上げ🤷♀️久しぶりのお友達とランチ☆お喋りに持ってこい‼︎食後はデザートもあって🍨『映え』間違いなし‼︎私はデザートの代わりにカレーをいただきました🍛♪♪
御前崎のまるよ茶屋本店の二号店 健康的なおしよとリラックス出来る空間はさすがって人気のカフェ。オススメです♪
名前 |
まるよ茶屋 可睡の杜 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0538-24-8668 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

土日は予約が取れないので、昼時から午後は混みます午前中に行くのがいいです食事もデザートも美味しいし、お茶も美味しいしです雰囲気も良くて、混まなければ最高。