標高380mからの絶景体験。
せと風の丘パーク展望デッキの特徴
夏休みの静かな空間で、絶景を楽しめます。
風力発電設備が間近で体感できる迫力が魅力です。
工事後の展望デッキは、新たな美しい景観を提供します。
カミナリが落ちてきたら、きっと間違いなく自分に当る! そう思わせるほど、なだらかな丘に設置された展望デッキ。 サンライズ、サンセットに訪れてみたい場所です。
夏休みの土曜日でしたが誰もおらず静かでゆったりとした時間を過ごせました。涼しく気持ち良かったです😄
2023年7月10日に訪問展望デッキには工事も終わり入れます絶景でした。
標高380mに設置されてる展望デッキからは、半島稜線に延々と立ち並ぶ風車群と,眼下··左右の方角には瀬戸内海と宇和海を美しく眺める事が出来ます。風車は直近間近で見る事が出来,その大きさには圧倒されます。メイン駐車場は この下の“せと風の丘パーク”に公衆トイレと共に整備されてますが,そこから少し上った先の この展望デッキ前にも充分な駐車スペースは有ります。(勿論,下のPから登る遊歩道は有り!)。これより更に··東へ2キロ先には また違ったロケーションで絶景が楽しめる“権現山展望台”も有りまして,一連の風車眺望コースとなってます。ここまでの登坂道や駐車場は 別荘利用者や観光客のためにどちらも綺麗に整備されておりますが,飲み物等の自販機は全く設置されておりませんので その点はご注意を··。
佐田岬にくれば気になる風力発電設備ですが、遠くで見てもなかなかかっこいいですが近くで見ると大迫力です。風力発電が間近でみれる絶景ポイントです。ほぼ同じ目線で風車が連なっている風景が見れてとてもよかったです。小学生の子供と行きましたがとても喜んでました。近くで回るプロペラの迫力はすごい。次は夜に行ってクワガタと星空を楽しみたい!!ちなみに朝8時に行くと現地のおじいちゃんたちが草刈りをしていました。ご苦労様です。もし少しでも参考になれば「いいね」ボタンを押していただければ、はげみになります。よろしくお願いします。
名前 |
せと風の丘パーク展望デッキ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0894-54-2225 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

数年振りに訪問。 風力発電機が無くなっていてビックリ。 時の流れを感じました。景色が良い所でもう少し整備されていればと思いました。