松永湾の絶景、桜満開の穴場。
緑陽公園の特徴
雨の日でも楽しめる、整備された遊歩道が魅力です。
松永湾や四国の景色が楽しめる穴場スポットです。
スズメバチに注意しながら秋に訪れたい公園です。
夕日が見えました。
とても広くて気持ちの良い場所でした。ただ、道中道がせまいのが難点💦
長めは抜群ですな!天気よければ奥の山々、しまなみ海道の奥の方、瀬戸内海の西の方など見えます。桜の時期がおすすめっぽいですね!
隠れた穴場公園です。道が細い。
イノシシ被害、減ってきてます。
まだまだきれいです。トイレ注意。
2019.03 県の山林整備事業で公園周りの遊歩道周囲が伐採整備され、猪の害鳥獣対策。そして豪雨による山体崩壊予防整備になるし一石三鳥です。 森林組合への補助金事業でしょうがね。昨年の豪雨災害で進入路も寸断して、これも復旧できやっと従来に近く戻りました。
かなり狭い山道なので運転に自信がない人はやめておいたほうがいい。駐車場もない。遊具はあるがサビがあったりして古いものばかり。
以前に比べて寂れてしまった公園ですが、ここから見える景色は最高です!春の桜の時期にまた訪問したい!
名前 |
緑陽公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
http://www.city.fukuyama.hiroshima.jp/soshiki/norinsuisan/1279.html |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

駐車場が無い事を知らず車で行きました道は狭いので軽四が良さそう幸い他の車が無く一応停められました見た感じ 軽四なら2台は停められそうです(普通車は切り返しが難しそう)停められない場合数百メートルくらいバックで降りなければならないかも下の駐車場から行った方が無難です秋に歩いて行こうとしましたがスズメバチに襲われかけたので夏の終わりから秋は注意公園は意外とよく整備されてますが一部イノシシが掘り返した跡がありました駐車場を増やすか公園で車が展開できればと思います。