四本の楠が迎える静寂。
寶龍寺の特徴
大阪市旭区に位置する天然記念物の四本の楠が御神木の寺院です。
静かで喧騒から離れられる落ち着いた環境が魅力です。
補修工事中で、訪問時には御住職不在の場合もあります。
天然記念物である大きな四本の楠が御神木のお寺。
大阪では広めのお寺です。
嫁ぎ先が檀家です。何度か上にも上がらせて頂き、大変、お世話になっています。お庭の樹が有名だと聞いております。仕事のため、なかなかお参り出来ませんが、街中にあるオアシスのような場所だと思っております。
私の家のお寺行きでは無いが。親戚、妹宅のお寺親切で温かみの対応です。
静かで喧騒から離れられます。
補修工事中のようでした。凜とした空気を感じました。
二回ほど訪れましたが、二回とも御住職御不在で御朱印頂けませんでした。
名前 |
寶龍寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6951-3794 |
住所 |
|
HP |
http://www.pref.osaka.lg.jp/bunkazaihogo/bunkazai/houryiiji_kusu.html |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

暫くは、寺内観覧不可との事。