八面山の紫陽花、心晴れる体験。
八面山あじさい園の特徴
2023年6月にオープンした新しい植物園です。
豊富な種類のあじさいが楽しめる場所です。
雨の日のあじさいの美しさを堪能できます。
R7年6月7日咲き始め、丁寧に手入れされてます!入場券半券で近くの金色温泉100円引き。駐車場少ないです無料でした。
八面山の麓にあるあじさい園。入場料300円、350種類3000株のあじさいが咲き誇っています。園内であじさいの鉢植えや苗も販売中。なんと傘🌂の貸し出しもあり日差しが強いときは助かります。
とても感じの良い運営の方々で、快晴の日に訪問したのですが、日傘も準備してくれてて紫陽花も満開で大満足15日はライトアップもあるそうです。入園料は300円でした。金色温泉の割引券も頂きました。
2023年6月オープンです。かなり広い敷地にたくさんの紫陽花が植えられています。今でも十分キレイですが、来年・再来年と紫陽花が成長するともっとキレイになると思われます。来年再訪しようと思います。
こんなに種類が豊富なのかと感心した。
まだ、あじさい祭り前でしたが快く見させていただきました。まだ咲いていないとこもありましたがキレイでした。地元の方達が開催してるのでしょうか?イベント会場は狭くお店も少ないですが温かさを感じます。ホタルが結構、多かったのに感動しました。来年も行きます。
あじさいは、雨降りが1番綺麗に見えます。生き生きした元気なあじさいを楽しんで下さい。
地元のフリーペーパーを見て伺いました。園内にはかなり多くの品種が展示されており、紫陽花が好きな自分としてはとても楽しめました。一つの場所でこれだけの種類が見られる場所はなかなか無い印象なので地元にそういった施設ができて嬉しいです。有料の施設のせいか花の名札や歩きやすい園内など細かい部分も配慮されており好印象でした。入園料は300円で園内にはベンチやテーブル、簡易トイレなどあり飲み物の販売もされてる様でした。数年後にはかなりの規模になると思われるので今から待ち遠しいですね。
名前 |
八面山あじさい園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-5274-2363 |
住所 |
|
HP |
https://instagram.com/hatimenzanazisaien?igshid=YmMyMTA2M2Y= |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

2025年は6月8日~6月30日の開園。結構大きな敷地ですね。咲いているところ、咲いていないところがあり、桜のように全体が満開という状況ではなかったです。オーナーにお聞きしたところ、350種、6000本のあじさいを植えており、それぞれ咲く時期が多少違うので、そもそも「見ごろはいつか」という質問には応えにくいとのこと。ともあれ、これだけの規模を個人で維持されているのは大変なことだと思います。アジサイやブルーベリーの苗が即売されており、私は3種類のアジサイ3鉢を購入して庭に植えました。