優しい先生と看護師さん。
かみかぜ動物病院の特徴
ネズミ捕りに挟まったにゃん子も安心して受診できる病院です。
専門の先生が猫のトリミングを丁寧に行い可愛く仕上げます。
愛犬や猫を大切にする優しいスタッフが揃っています。
気づいたのは1週間まえくらいからかなり痩せたと感じる部屋の隅に隠れて水やエサを食べなくなったので2日間病院にいきエコーと血液検査をし現段階では大したことないような事を言われる歳だから熱中症なのか、食べムラかそんな感じのような言い方をされる2日間食欲が出る点滴をしました。そのおかげか、手で猫缶をあげると31日は何口か食べる程度8月1日にエコーで胃の中に食べ物があると言われたが疑問考え直したけどそんなにご飯は食べれていない(7月31日にはエコーでは胃に入ってなかったらしい)8月1日夜白い泡を吐き出す(調べたら胃液と出てきて胃が空の場合出てくると?では何故エコーでは胃に写るものはなんだったのかとふらふらしてたけど歩けていたしまだ私の声に反応がありましたそれが……8月2日倒れているのをみつけて何故か体も汚れており心音も早く口を開けて呼吸していてもうダメだと直感でわかりました数時間後亡くなりました。気持ちのやり場がありません。自責の念にさいなまれて、セカンドオピニオンでもすれば良かったと後悔しても遅いですが皆さん良い方で感謝はしてますが原因がハッキリわからないから違う所で見てもらってと言ってほしかったこのような結末になるなら病気であれば一刻も早く処置が必要でした。
保護した猫(現在は我が家の猫たち)を杵築市から連れて行っていますが、先生やスタッフの皆さんとても優しく診察していただき、適切な処置をしていただきました。説明もわかりやすく、診察代金も思ったより安く済ました。いつもありがとうございます。
現在、愛犬がお世話になってます☆先生の方針が私の考えと合っているので、私はずっとお世話になり続けるつもりです☆看護師さんも受付の方も丁寧です☆その先生は豊後高田市に開業しましたので、そちらにずっとお世話になります☆
猫2匹、犬がお世話になります!先生も、職員も気さくで優しいです。診察も的確でありがたいです。その先生はやめちゃいました。豊後高田で開業するそうです。
経験豊富な獣医さん、細やかに分かりやすく説明してくれます。看護婦さんも優しくて。
若い先生ですが、とても丁寧に説明していただけます。動物たちの病気を飼い主と一緒に良くするという姿勢を感じます。中長期で服薬するメリット、デメリットなど詳しく説明していただきました。他の動物病院では、単に飲み続ける?止める?どっち!でした。 スタッフは若い方が多いです。とても気さくに声を掛けてくださり挨拶もしっかりされ、とても良い雰囲気です。
猫のトリミングで利用させていだきました。丁寧にやっていただき良かったです。
爪切りとシャンプーしてもらって可愛い🎀付けてもらってスタッフも優しくて安心して預けられました近くて便利です。
先生もスタッフの方も優しく親切で質問にも丁寧に応じてくれます。なにより動物への愛を感じます。保護猫ちゃんもおかげでウンチも出て元気になってきました。
名前 |
かみかぜ動物病院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0978-37-3778 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

にゃん子が、ネズミ捕りにはまってしまい、トリミングもしている病院だったので、受診しました。先生もスタッフも、優しく丁寧に対応してくれました。にゃん子を預ける時は、少し不安もありましたが、トリミングもとてもキレイに仕上げて頂いて、とても助かりました。持病のケアについても、アドバイスしてもらい、自宅から少し距離がありますが、今後も利用したいと思いました。