外はパリパリ、中はふわっと!
うなぎ処うな豊 豊中本店の特徴
生きたままのニホンウナギを仕入れ、鮮度を保ったまま調理しています。
外側がパリっと、中はフワッとした絶妙な焼き加減の蒲焼きが絶品です。
うな重や肝吸いなど、多彩なメニューを楽しめるのが魅力です。
白焼きがすごく美味しかったです。「鰻なんてタレが美味しいだけで~」なんてしたり顔で言っている人間全員の口にここの白焼きを突っ込んでやりたいです。タレがかかっていないぶん、炭でしっかり焼かれた表面はパリパリしているのに、噛めば中からうなぎの上品な脂とジューシーでしっとりとした肉を楽しめました。付属品にかなり辛めなわさび(一口食べただけでせき込むほど)がついているのですが、白焼きと一緒に口に入れた途端、辛みが甘みに変わり、より肉の味を引き立ててくれていました。ただひとつだけ、白焼きを頼んだらいちおう全身が出てくるのですが、こちらの頭は食えたもんじゃないので、頭だけは丹念に焼いてから出して欲しかったなと。
2025/5/10(土) 14時頃訪問。予約なしでも待ち時間なく座れた。うな重 桜を注文。お吸い物プラス100円で肝吸いに変更。うなぎ一尾は食べごたえあり。50代の自分には満足満腹。
少し主要道路から入った住宅街の中にある静かな雰囲気のあるお店。駐車場の駐車エリアもしっかりあり、車での来店はしやすいです。今年度色々と頑張った自分へのこ褒美と、手伝ってくれた嫁さんへの感謝の気持ちで来店。リーズナブルでよい鰻を食べれるお店もいいですが、このように本格的に専門店で食べる鰻は、やはり格別です。私は桜御膳、嫁は鰻重の桜を注文。追加で二人でほねせんべいもいただきました。鰻はふわふわで、皮はこうばしくとてもよい。ゆっくり味わいたいのに、次、次とお箸がとまりません!✳もっとあじわいたいのに!向かいを、ふっと見ると嫁から満面の笑み。にっこにっこ。つれてきてよかった。「鰻にほっぺを左右においしいだろ?っていわれながらぶたれてる感じ!笑」とは、嫁の弁。とてもおいしかったです。ほねせんべいもとてもこうばしく、食感もよく最高です。食事するには、少しお値段ははりますが、ご褒美としてくるには、いいんじゃないかな。また、機会あればきたいです。ごちそうさまでした!
外側がパリっ、内側はふわっとした焼き加減の絶妙なうなぎが美味。静かな雰囲気でゆっくりと食事を堪能出来る。清潔感のある店内も好感がもてます。自分へのご褒美ご飯にお勧めです。
上品な和風建築に広めの駐車場、住宅街に溶け込んでいますね。以前この場所にはイタリアンレストランがありました。家人もその変貌に驚いていました。木の温もりを感じるインテリア、白い天井と壁、明るい店内には個室もあります。メニューを拝見して長考、[うな丼][うな重][御膳]どれも魅惑的で迷うのです(*⁰▿⁰*)結局オーダーしたのはこちら。椿御膳(半身):4,180円桜御膳(一尾):6,380円鰻とご飯の量が違うだけでこの価格差、鰻がどれほど高級食材かと言うのが分かりますね。う巻き、うざく、肝吸い、漬物とデザートのセット。炭火で焼き上げた鰻が絶妙に美味いのです。皮と表面はパリッと仕上がり噛み締めるとふっくら。鰻と食べの旨みが一気に口中に広がります。美味い‼️ とても美味い❗️途中で山椒を適量トッピングして香りを楽しむ。やっぱり美味い‼️サーブ時にはタレは最小限にしているようです。好みによって卓上の[追いタレ]が活躍。我々も少し足しました。食べ進めると当然鰻重は減っていく。それが切なくて切なくて、、。熱々の肝吸いの風味、う巻きの出汁加減と柔らかさ、うざくの食感と酸味も申し分無し。本当に美味しい御膳でした。家人は半身の[椿]で腹パンになりしばらく動けませんでした。こんな贅沢な家族ランチは恐らく最初で最後。本当に美味しかった。ごちそうさまでした。
やはりウナギは高いですね!!しかし、この御膳は決してコスパが良いとは言えませんが、うな重、う巻き、白焼き、うざく、吸い物、漬物、デザートとウナギをいろんな形で¥5000~¥7000位で全て味わえます。こちらはチェーン展開されているお店なので、この御膳が提供できると思われますが、この御膳を1店舗で営業されているお店では¥10000は超えると思います。土用の丑の日にでも如何ですか!!ご予約がおススメです。
🎆美味しい日本のうなぎ料理店巡り🎆(Visiting delicious Japanese eel restaurants)うなぎ処 うな豊 豊中本店2023年10月28日(土)昼食を元同僚とお伺いしました👼👼👼👼👼うなぎ処うな豊は生きたままのニホンウナギを仕入れていて調理する直前まで店内で保管している、うなぎ本来の旨味を最大限活かし鮮度の良いままでタレは一度だけ潜らせてから炭火で蒲焼きにするのがうな豊のこだわりとの事です🎊が、各店舗(料理店)で蒲焼きと白焼きにするので季節で焼き加減が若干変わって来るそうです☺️なので、そこも楽しみで今回も伺った次第です✌️今日は二人とも、うな重・蘭(一尾半)とお吸い物(肝吸いに変更+100円)を堪能して来ました☀️他に漬物と三色わらび餅も付いていました😁また多様なお味を好まれるお客様は備え付けのうなぎのタレや山椒を付けてお楽しみ下さいとの事です☺️今日の蒲焼きの焼き加減も表面(外側)はパリパリ感もさることなく、中(内側)のサクサク感フワフワ感が非常に良くボリュームがあり大満足です😋やはり、この時期に来て良かったですね🙌🙌🙌🙌🙌お伺いしたのが開店の30分前でしたが従業員(スタッフ)の方と喫煙🚬場所で色々とお話(談話)が出来て嬉しかったですし他の従業員さんの接客対応も非常に良かったです。ライターありがとうございました✴️ご馳走さまでした🙏
関西流!パリッと!香ばしい!土曜のお昼過ぎに訪問。店内は綺麗で、ゆっくり過ごせる雰囲気でした。入り口と奥に個室もあり、ソファ席やテーブル席もありました!!タイミングよくすぐに案内してもらえました。■注文内容〇椿御膳 3600円→うな重(半尾)、うざく、う巻き、お漬物、肝吸い■感想お店の外にもいい香りは流れてきていましたが、期待通り備長炭でパリッと焼かれた鰻はすごくおいしくタレとの相性も完璧でした!!薬味が充実しており、備え置きの山椒も香り高くよかったです!!うざくはもう少し酸味が効いてる方が好みでした。うな豊御膳に付いてる、白焼きが臭みなど一切なくすごく美味しかったので次回はうな丼と白焼き単品シェアとかでいいかもしれません******************■店内の様子・店員さんは皆さん愛想もよく、心地よい気遣いでした。ありがとうございます。・子供椅子もあり、ベビーカーでの入店も可・駐車場は10台くらい止めれる広さ・中待合スペース少しだけあり。
鰻は注文後に焼いて持って来てくれるので、出てくるまでに20分程掛かりますけど、焼きたてで香ばしくて絶品です!駐車場も停めやすい!店内もトイレも新しくて綺麗です✨相方が麦焼酎の水割りを飲みましたが、薄く無くしっかり焼酎!と喜んでいました!
名前 |
うなぎ処うな豊 豊中本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6842-2348 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

土用の丑の日だと混むので、その前の日に来店。受付に2人店員がいましたが、一人はレジ中、一人は電話中。電話中の店員がソファに座って待っててくださいと言うので座って待ってました。が、一向に電話は終わらず、電話の間にもう一組来店し、その一組もソファへ。ようやく電話が終わった店員が、後から来た方のお客さんを先に通そうとするので、うちが先ですと言うと、「名前書いてますか?」と。いやいや、あなたがソファで待ってと言ったんでしょう。うなぎはとても美味しかったし、お店の雰囲気も良いです。ですが店員が適当すぎます。こちらは決して安くないうなぎを食べに来てます。適当な接客はどうかと思います。