メトロ千里中央の老舗ラーメン。
らーめん 熊五郎 せんちゅうパル店の特徴
せんちゅうパル地下の老舗ラーメン屋で、ラーメンが美味しいです。
味噌とんこつと醤油とんこつの定番が人気です。
中華そば730円はあっさりした豚骨ベースが絶品です。
からあげ炒飯弁当 580円炒飯はパラパラで塩加減も程良く旨い。
私は味噌とんこつ、妻は醤油とんこつを注文しました。双方ともスープは強めの味付けなので、味噌も醤油も楽しめる。今回は半ちゃんセットを注文しましたが、スープの味が強いので次回は白米にしようかとも思います。麺との相性は醤油とんこつの方が良いかな?味噌とんこつスープと麺は口の中で分離しているようだった。そう言う口あたりが好きな人もいるかもしれない。
昔は凄く美味しかったイメージがあったのですが…ラーメン屋さん全体のレベルが上がった結果なのでしょうか?チャーハン、唐揚げ、ラーメンともにいまいちでした。台風で軒並み閉店している中で開いていたのは有り難かったです。店員さんは丁寧さは無いですが手慣れた感じで手際は良かったです。地下にあるので暗くてどんよりした感じでした。
豚骨醤油ラーメンの半チャンセット頂きました。次はラーメン単品に替え玉で頂きたいと思います。
昼間から、老若男女とわずにぎわっているお店です。いただいたのは天津炒飯セット。醤油とんこつスープのラーメンを頼んだのですが、このスープ、もしもラーメン屋さんじゃなくてスープとして出されたら、なんと表現してしまうのだろう、と思ってしまった。一言でいえば、不思議。最近よくある醤油とんこつ、というジャンルとはまったくちがいます。麺は透き通った麺で、昔ラーメン屋さんにこういう麺おおかったよなぁ、と思いながらいただきました。比較的年配の方、ご夫婦とおぼしき方、OLさん、学生さん同士、など、実に多様な人が座っていることからも、多くの方にとってみて気に入る味なのでしょう。っていうような、単純な味じゃないと思うのですけどね。いい意味で。気がついたらスープをぜんぶ飲んでました。個人的にはあと麺に工夫があるともっと好きかもしれません。
メトロ千里中央駅の南改札を出て東側の通路沿いにある老舗のお店。今回は豚骨らーめんをいただきました。歯応えのいい麺が美味しいです。
中華そば730円を食べました。乗換えで時間もなく、お腹が空いていた時に食べたので美味しかった感じがあります。青菜も入ってたし。地の利というか、場所的にはいろんな方が来店するので、皆さんに合う味を目指してるんかなという感じです(´┐`)逆にここで突飛なメニューにしてもダメなんでしょうね。一般的なのが一番長生きできるというか。いや、美味しく頂いてそれかいってなっちゃうとアレなのでこの辺で。
ラーメンは豚骨ベースにしてはあっさり目で私は好きです。焼豚丼セットで930円。おかわり自由のキムチも。お腹いっぱいになります。
| 名前 |
らーめん 熊五郎 せんちゅうパル店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
06-6831-2536 |
| HP | |
| 評価 |
3.2 |
| 住所 |
〒560-0082 大阪府豊中市新千里東町1丁目3−7 せんちゅうパル 地下1階 |
周辺のオススメ
せんちゅうパルの地下に有る老舗のラーメン屋さんです。半ちゃんラーメンを注文しました。太麺とスープが合っていて美味しいです、チャーハンもパラパラで美味しかったです。半ちゃんラーメンセットで900円と他のラーメン屋より安くてコスパいいです。