懐かしの味、いなりの魅力。
さのや食堂の特徴
懐かしい味のおいしさが魅力の昔ながらの定食屋さんです。
代々引き継がれるいなりが特に評判で、一口で思い出が蘇ります。
中華そばは甘めのぷーすーで、胡椒との相性が抜群です。
中華そば700円、いなり一個150円に値上げしてました。
夏休みになると祖母と一緒に買い物に行き、昼を食べていました。中華そばを注文している間、戸棚から稲荷好きなだけ取るスタイル。ホッコリする味わいです。当時は長浜の商店街が活気があり、良き昭和を思い出します。思い出は色褪せないです。また伺います。
頼んだものを聞き返す、提供し忘れるなどサービス面ではあまり期待できません。ほのぼのした雰囲気重視かな。おばあちゃんとお孫さんかな、切り盛りされてました。飲み物は水かお茶が選べます。うどんは日常的に食べてるいたって普通の食べ慣れたものでした。玉ねぎや練り物も入って美味しかったですよ。値段も良心的です。
代々引き継がれている味という噂のいなり。甘めのお味で大きくて食べごたえあります。他のメニューも味は南予方面独特の全体的に甘めの味付けが多い気がします。
懐かしい味、優しい味の昔ながらの定食屋さんです。濃い味や、ジャンクなものに慣れている方には薄く感じるかもしれませんが、きっちり出汁を取っておられ、とても美味しいうどんです。大盛りにするとお腹いっぱいになるぐらいの量が出てきて満足できます。丼ものもありますが、量的にはうどんのほうが大盛り感があります。ケースの中にちらし寿司や、お魚などが並んでいて、うどんプラスで頼んでいる方も多いようでした。私もお魚とご飯を注文しましたが、甘酢のような味付けでおばあちゃんの料理を思い出しました。ご飯がいくらでも進みます(笑)常連のお客様がたくさんおられ、日常会話を幾人もされてました。ちらし寿司を持って帰られる方もたくさんいらっしゃいました。また行かせて頂きます。ご馳走様でした。
中華そば 甘めぷーすー、胡椒合います。麺やわい、けど、うまいんよ。
感動するほどおいしくはないですが、長年愛されてるのがわかります。言うならば、おばあちゃんがつくってくれたご飯の味です(^_^)ほんわかしましたぁ。
親子丼食べました。ああ、こういう親子丼もあるんだという感じかな。惣菜が美味しかった。
家庭的な食堂。野菜が色々入った鍋焼きうどんがなかなか。ほぼ地元の人しかいない。
| 名前 |
さのや食堂 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0893-52-0037 |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
田舎の食堂って感じで雰囲気が良くて好きです。中華そばをいただきました。美味しかったです!