迫力満点の天然石橋、国東半島へ。
窓の迫の特徴
西方寺三俣群生からのアクセスが魅力で、尾根道を徒歩15分の距離です。
自然豊かな環境にあり、山の中で特別な体験ができます。
観光名所として訪れる価値のあるスポットです。
スポンサードリンク
西方寺三俣群生から山の中の尾根道を徒歩15分せっかくだから一度行ってみるのも良いかな。
名前 |
窓の迫 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.5 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
国東半島でもあまり知名度のない天然の石橋ですが迫力満点です。駐車場はGoogleMAPの検索で「西方寺 ミツマタ群生地」で検索します。10台以上停められそうな広い駐車場があります。そこから約100mほど北西へ歩くと窓の迫入り口の看板が出てきます。そこからは登山道で徒歩20分です。基本ピンクテープありますが、途中2,3箇所わかりにくいところが有りましたのでご注意ください。