小山田公民館で集会を楽しもう!
小山田公民館。ここには円通寺があり、その跡地に公民館が建てられた。横には 延塚奉行の碑 が建っている。ここは高台になっており、見晴らしが良い場所にある。眼下に見える場所に庄屋であった岡野家の屋敷があり、この地を離れた際に石碑は円通寺に移された。民を思って切腹した延塚奉行は、藩政への批判と捉えられて墓を作ることは許されず、奉行の七回忌にこの石碑が建てられた経緯がある。地元の方々の敬愛を受け、今のなお遺族の方々を招いて毎年供養祭が行われている。小山田公民に行くには、廣峯神社の鳥居の横から入る道を進めばよい。近くまで車で入ることができる。
名前 |
小山田公民館 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

普段どういう集会とかで使われているのかとか気になります。