雨の日も貸切で満喫、グランピングの湯。
インザパーク お風呂棟の特徴
平日20時利用で1時間貸切状態を楽しめるお風呂棟です。
日帰り利用の入浴は大人700円、フェイスタオル貸出ありです。
夏休み中は入浴のみの利用が可能な特別サービスがあります。
平日20時利用で1時間ほど完全貸切状態でした。大浴場と水風呂があり、大浴場は座って首まで浸かる深さです。洗い場にはシャンプー、コンディショナー、ボディソープがあり、シャワーコーナーにゴミ箱が1つあります。水の勢いはしっかり強く、また蛇口のレバー押すごとの長さもしっかりあったのでストレスなく洗えました。脱衣ロッカーには新しいタオルの用意と使用済みタオルのカゴがあります。屋内は程よく涼しくて、波の音が聞こえるのでとても癒されました!脱衣所前に洗面スペースがあり、ウォーターサーバー、ドライヤー、ベビーベッド、櫛、などがありました。入浴後に波音を聞きながら幻想的な風景を見て歩くのはとても心地が良かったです!
日帰り利用は16時受付終了16時半迄入浴可能らしいです。
入浴のみの利用は夏休み間は可能のようです。しかし入浴料 ¥700円 入園料 ¥450円 駐車場¥530円掛かります。
グランピング施設のお風呂棟。日帰り利用もできるみたいですが、HPには利用時間や料金などが載っていなかった。またチェックしに行ってきます。
日帰り利用は大人700円、フェイスタオルの貸し出し付きで1000円です。7月の日曜日に利用しましたが自分達以外のお客さんがいなかったので貸切の状態でした。
名前 |
インザパーク お風呂棟 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-692-7100 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

雨の日の休日に行ったところ、1時間ずっと貸し切りでゆっくりできました。博多湾の景色(paypayドームなど)も望めてすごくいいです。ただ、お風呂だけ行くには、入浴料(700円)以外に、駐車場代(530円)と入園料(450円)が必要なのはチトいたい、、、入湯のチケットは入園時には買えず、なかのレストランで購入しますのでご注意を!公園とおふろの運営が違うのはわかりますが、チケットはまとめてかえるといいな。雨の日でお客さんいない時は、もう少しリーズナブルな設定してくれると嬉しいですー。