鮮度抜群!
はま寿司 茨木春日店の特徴
アプリを活用すれば、快適に利用できる点が好評です。
鮮度が良く、美味しい100円寿司を手軽に楽しめました。
友人と並んでカウンターで食べる、楽しい体験が魅力的です。
お寿司は、美味しいのと、ネタが小さくガッカリするのがある。プリンを最後に頼んだら15分くらい待って、忘れたんかな?と心配になりました…お皿の回収も、何回も来すぎで、気をかなり使いました……レジは冷たい感じに伝票を打たれ、支払い方法選んでくださいと言ったあと、すぐ店員さんがどっか行きました…せめて会計終わったあとまで待って、ありがとうございましたとか言った方が、お客さんは気持ちよく帰れると思います。
半世紀ぶりにくるくる100円寿司を食べました。以前より『行きたい』と目星を付けていましたが家族が外食嫌いなためにいけず……でした。(涙目)ごはんは小ぶりだけどタネはまあまあの美味しさ!めちゃくちゃ沢山は食べませんでしたが大好きなものばかり注文して超満足でした。海老、サーモン、ホタテが大好きです!最後に生クリームをトッピングした卵プリンとエビの天ぷらを食べました。現在はタッチパネルで注文してお寿司がスっとレーンにのって流れてくるのね!そしてクッソ安い最高!寿司はレーンに乗って運ばれてくる!(オモロイ)今度は何とかして旦那様と一緒に来たいです!
持ち帰りで初めて来店しました。全て専用のタッチパネルで注文するシステムですが、不慣れな人には意外と難しい?何を頼んだのかだんだん分からなくなって注文しすぎてしまいました(笑)後の人は結局操作しきれずスタッフさんを呼んで手書きの注文←できるんかいっ(笑)でも予定よりかなりお安く済んだので量を優先する時は有りだなと思いました。後は帰ってお味が楽しみです。
アプリを活用すれば、とても気持ち良く利用出来る。但し、混雑時には料理の提供に時間がかかることがある。先日、いつまで経っても来なかったので、スタッフさんに声をかけたらすぐに来た。繁盛していて、なかなか厨房が回っていないのかもしれない。スタッフさんが少ないデメリットは会計。会計はスタッフさんにしてもらわないといけないのだけれど、なかなか捕まらないので難儀する。テーブルでは備え付けのタブレットからスタッフさんを呼べるけど、会計ではそれが無いので、忙しそうにしてるスタッフさんを自力で捕まえないといけない。高度に洗練されたオペレーションなので、人が生み出す心地よさなどは皆無。ただ、ひたすらお寿司を食べに行く為の場所。
テーブル席も良いけれど、友人とカウンターで並んで美味しく頂きました。ワリカンの計算をするストレスも無し。店内がキレイで落ち着きがあって安心する。
低い評価に驚き。店員さんの対応良かったです。子供用の椅子を空いたら持ってきてくれる約束したら、ちゃんと覚えてくれてました。マグロは最初に頼んだのが一番良かった。追加で頼む事に血合いや筋が多くなり。中トロも最初の一環はマグロの旨さを感じることができましたが2回目は雲泥の差がありました。全体的には楽しめました。
鮮度が良く美味しい!ただし、注文してから届くまでに時間がかかる+一度に注文できる数が5人分家族食べ盛りのいる家庭にとって少ないので、親はしばらく食事にありつけないです。人数によって一度に注文できる数の上限を増やしてもらえると有難いと感じました。
回らない回転寿司屋さんでした。注文からお皿のカウントまで全てタブレットで完結していてスムーズにいきました。醤油も色々選べて清潔感も有りとても良かったです。お寿司を味は普通くらいかなと思いますが値段が安いので満足です。
名前 |
はま寿司 茨木春日店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0570-090-202 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

平日のランチで行ってきました。店内はほぼ満席、最初の注文から10分ほどかかりましたが、お寿司はとても美味しかったです。期間ものも〆のラーメンもいただきました。何よりこの値段!コスパいい、また行きます。