弘前の絶品アップルパイ、宝石みたいなケーキ!
弘前駅から徒歩10分ちょいくらいのところにあるケーキ屋さん。こちらはアップルパイが有名で、弘前でナンバーワンとの呼び声も高いアップルパイが売ってます。もちろん他のケーキなどもたくさん売ってます。休日にアップルパイを購入しに行ったのですが、夕方16時をまわってしまっていたのでもう売り切れてしまってました…でも1時間くらい早くくれば買えたっぽい!ただせっかく行ったので焼き菓子を購入。焼き菓子だけでもかなりたくさんの種類がありますね。ケーキよりも品揃え良さそう。クッキーなどもたくさんあります。真っ赤な天使というりんごマドレーヌと、フィナンシェ、あとチョコレートのパウンドケーキを購入しました。真っ赤な天使は、りんご感はそこまでなくてマドレーヌの上にリンゴがのっかってるやつ。でもマドレーヌがかなりしっとりしていて美味しいです。チョコパウンドケーキもしっとり系で濃厚で美味。フィナンシェもしっとりとちょいふんわりを両立していてちょっと甘めだけど香りがとても良くて美味しいです。また絶対アップルパイ買いに行こう。
アップルパイ有名ですが、他の生菓子も焼き菓子も間違いないと思ってます。アップルパイは台のパイが薄目なのに見た目以上のしっかりハードでサクサク、バターの風味も香り、セミドライタイプの薄切り林檎のジューシーさの残る甘酸っぱさ、シャクシャクした歯触りと相まって美味しく頂きました。パイ生地がしならない当日厨に是非 今回は時期的に無いかと思ったタルトタタンに出会えて嬉しい限り。数年前に頂いた 球体の中にチョコガナッシュが入ってたケーキの美味しさに驚いて以来 機会が合えば寄らせて頂いてます。
久しぶりに青森県を訪ねたので、アップルパイをお土産にしようと考え、色々調べて伺いました。人気店だけあって、お店には沢山のお客さんがいました。ショーケースにあるケーキの数々も魅力的でしたが、こちらの狙いはアップルパイ😄目的のアップルパイをゲットし帰宅。今まで食べたアップルパイの概念が覆るような食感。シャクシャクした感覚にパイの甘味が合わさってとっても美味しかったです。ああ、もっと日持ちがするのなら、いっぱい買ったのにと・・・・😁時間が経ったらパイの食感が柔らかくなるからですかね?又、買いに行きますね😃
弘前城(改修中)の帰りに、ふとTVで紹介された事を思い出してすぐ検索しこちらのお店に立ち寄りました。めちゃめちゃ美味い、わたし好みのアップルパイ。甘すぎず、香ばしいほんのり酸味?のあるアップルパイ。パイがものすごく好みでパリパリで美味しい。せっかくなのでお土産で購入。さすが青森!!アップルパイが豊富でアップルパイ好きの人はぜひ食べで下さい。
#朝ごはん に #弘前 の #angelique の #アップルパイ珍しくスライス型の #applepie#生地 がサクサクで美味い!結構ボリュームもあるしね!
今まで食べてきたアップルパイとは別のタイプでした。ひと口食べて、想像していたサクッサクッのパイではなかった。固めのしっかり焼いたパイ生地。バターの風味がして、薄切りを美しく並べてあるリンゴは素朴なお味。2口3口と食べ進めて、後引く旨さに気付く。お店もパンもケーキも店員さんも全てがお洒落。
ちょっとずつ見つけにくいですが、copeさんの通り挟んだ向こう側にあります。奥に駐車場があるので安心です。路駐せずに、わりと広めな駐車場なので安心。店内は広くはないですが、どれも美味しそう。よくアップルパイの雑誌に載っていますが、期待どおりです。美味しいので一度食べてほしいですね。リンゴは気をてらわず、クロワッサンと生地とリンゴの旨味で楽しめます。
弘前駅から徒歩20分、土曜17:30訪問。桜まつりの時期であったため、人気のアップルパイは完売でした。「弘前りんご」を含む ケーキ2品を購入しました。2階に喫茶スペースがあるようでしたが、「経営母体が違い、自店とは関係ありません」と貼り紙が貼られていました。
アップルパイはリンゴがシャキシャキで生地はカリカリで絶品です。駅から少し離れているのがネック。店員さんの対応も良いです。
名前 |
アンジェリック 弘前店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0172-35-9894 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

青森県弘前市のグランメルシーのアップルパイは絶品。女性はこの様なものには魂消るほど詳しい。全く知らない事だらけ。有名なアップルパイは最後の4個だった。実家で食べたら、堪らなく美味しい。外側がカリッととして生りんごに黒糖仕立てで焼いている。虜になりそうです。シュークリームも美味い。