プライベートビーチと鮮魚料理。
島宿三虎の特徴
離島の海を満喫できる最高のロケーションが魅力です。
当たり部屋は広く綺麗で、豪華な魚料理を堪能できます。
プライベートビーチに近いログハウスが特におすすめです。
とっても素敵な宿でした!港から宿まで険しい道のりでしたが、帰りは宿目の前の海から港まで海上タクシー(3000円)を頼めたので楽でした。もしかしたら行きも頼めるかもしれません。ログハウスの方に宿泊しました。庭は南国のような雰囲気で、バルコニーから海が見える最高のロケーションでした。露天風呂もオーシャンビューで気持ちよかったです。夕食のお魚はどれも美味しく、特にイカと鯛のお造りは人生で1番美味しかったです。女将さんも素敵な方で、島のことを色々教えてくださり、夜はビーチで海ほたるをみせてくれました。※時期によるので運が良ければ見られるみたいです。宿の場所自体がパワースポットとしてもいわれがあるようなので、そういうのが好きな方にもオススメです。
景色も料理も、最高でした。新鮮な海の幸🐟や、波音を聞きながら入る露天風呂♨は、海無し県(岐阜県)の私にとって、心も体も癒やしてくれる、最高の宿でした。また、宿の🐶おーちゃんにも、あいたいな〜(笑)
島旅の醍醐味とも言える、船から降りたら桟橋を歩いて、そのままチェックインできる島宿。廃校を移築したユニークな宿泊施設で、ノスタルジックとリゾート感が混在しています。新鮮な海鮮を使ったお料理は圧巻でした‼️目の前のプライベートビーチには可愛らしい藻がゆらゆらと揺れていました。
最高のロケーション!美味しい料理!毎年訪れたい宿☺️
初めての方へ役立つレビューをする【雰囲気】離島の海を満喫できる目の前を通る船を見るだけでも良い【施設】本館は部屋のクオリティに当たり外れがある当たり部屋は広く綺麗 ハズレ部屋はカオストイレは共用防音性が低いため横の声、足音が聞こえる風呂は外の貸切露天潮風呂は最高でファミリーも満足できるアメニティは歯磨き粉が必要ドライヤーがポンコツ外、露天風呂、本館、食事処の全てに蚊がいるので覚悟すること 長ズボン靴下虫除けを忘れずに子連れはロッジが良い【食事】最高クラスの海鮮料理をいただけるマナガツオの刺身には感動【釣り】釣れない【アクセス】金払って海上タクシーで行けまとめると部屋は当たり部屋を引くこと歯磨き粉と終始虫除け対策料理は最高海上タクシーで行け。
トイレ、が共同。クシがない、でも宿の人はいい人です。
魚中心の朝夕の料理は豪華で美味。塩水の露天風呂は、暖まる。夜は波の音、朝は小鳥の鳴き声に癒やされます。
プライベートビーチが目の前に広がるログハウスがおすすめ!船を降りて、かなりきつい山道を越えていきます。スニーカーがおすすめです。そこをクリアすれば、目の前に光る海、異国感漂う敷地内、美味しいお魚のフルコース!楽園ステイの始まりです。
一人では泊めてくれない、評価不能。
| 名前 |
島宿三虎 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0865-68-3515 |
| HP | |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
離島の魅力を感じられる独特の雰囲気があります。お魚料理は美味しいく食べきれないボリューム。瀬戸内海の本航路を近くに見ながらの浜の露天風呂でゆっくりして日常を忘れて過ごす時間は最高です。