蒲田の旨辛、旨さ倍増のラーメン!
旨辛タンメン 荒木屋の特徴
蒲田駅から徒歩5分、サンロード蒲田の飲み屋街外れに位置するラーメン店です。
自家製の太麺と新鮮な野菜を使った、旨辛な味噌麻婆麺が大変美味しいです。
辛いものが苦手でも楽しめる、激辛ラーメンで滝汗になるほどの絶品です。
蒙古タンメンとは違う蒙古系です。私は、荒木屋の方が好きです!1点、味噌麻婆麺と五目麻婆麺も注文にて、作ってくれると嬉しい。その方が、絶対に美味しいから!この2つのスープは、作り置きなので、野菜が結構漬け込んでいる状態で、シナシナなんですよね(^_^;)
金曜日の11時過ぎに行きましたが前に一人列んでました。自分が店に入るまで10分ほどで後ろに5人来ました。入る前にオーダーを取ってもらって着席後すぐ着丼しました。まずトッピングのチャーシューがとても美味かったです、箸で簡単にほぐせる柔らかさでしっかり味も付いてます。ラーメンに入っているもつは美味いですがスープにパンチが無くよく言えば優しいって感じでした。本当にもう少しで完璧だとだなと感じます。席はカウンター席が8席ほど?と二人がけテーブルが1卓です。水はセルフです。
旨辛タンメン 荒木屋(東京都大田区西蒲田/最寄駅:蒲田)JR蒲田駅西口から徒歩5分、駅西口のアーケード商店街「サンロード蒲田」を抜けた先の、飲み屋街の外れにあるラーメン店「荒木屋」。「蒙古タンメン中本 蒲田店」の元店長だった荒木店主がのれん分けのチェーン店を閉店し、2015年4月に独立開業したお店。講談社が毎年発行する「TRYラーメン大賞」(東京ラーメンオブザイヤー)の2015-2016で「新人賞みそ部門」の第5位に選出されている。激辛ラーメンの有名店として知られる「蒙古タンメン中本」は、現在は関東近郊で28店舗を展開するチェーン店だが、元々は東京都板橋区で中本正さんが1968年に創業した「ボルシチの店 中本」というお店が発祥。その後、「中国料理 中本」となり、辛い食べ物が好きだった中本店主が「蒙古タンメン」や「北極」といったオリジナルの激辛ラーメンをお店で出したところ、他では味わえない唯一無二の味として人気となった。大勢のファンの胃袋と心を満たしてきた「中国料理 中本」だが、店主高齢のため1998年12月に閉店。多くのファンや企業が「中本を継ぎたい」と店主の元に詰めかけたが、全て断っていたところ、20年来の常連客だった白根誠さんが何度断っても家まで訪ねて来るので、とうとう根負けして弟子入りを認めて、味作りを伝授。2000年2月に二代目・白根店主による「蒙古タンメン中本」がオープンした。その後、蒙古タンメン中本は都内を中心に多店舗を展開。セブンイレブンから監修のカップ麺もたびたび発売され、全国的な知名度を誇る有名店となっている。こちら「荒木屋」の荒木店主は、蒙古タンメン中本の目黒店の店長を経て、のれん分け制度のフランチャイズ店として2012年2月に蒲田店を開店。中本ファンの間でも蒲田店は一味違うと絶賛されていたが、本部とのトラブルから2014年8月に契約解除となり突如閉店。その後、理想の味を追求すべく研究を重ね、2015年4月に蒲田で再び独立開業。独自の味噌ダレとスープで旨みと辛みを融合させ、先代の中本のような、古き良き時代の旨辛ラーメンが味わえると話題になり、平日でも行列ができるほどの人気店となった。コロナ禍で一時期は変則的な営業となっていたが、現在は平日・土日祝とも昼営業メインで、夜営業は週1回程度。営業日の詳細や限定メニューはお店の公式X(Twitter)で告知されている。店内はカウンター8席と2人掛けの小さなテーブルが1つの小さなお店。店内はかなり狭く、カウンターの後ろを行き来する際は、座っているお客さんにぶつかりそうなほど。入口に紙エプロンがありセルフサービス。券売機はなく口頭注文で先会計(現金のみ)。基本メニューは以下の通り。・味噌麻婆麺 850円・味噌野菜麺 850円・五目麻婆麺 950円・大辛麺 900円・大辛野菜麺 950円・つけ五目麻婆麺 950円・つけ大辛麺 900円・つけ大辛野菜麺 950円卓上のメニュー表に唐辛子のマークで辛さのレベルが記載されているので参考にしてほしい。初めてだったら辛さ控えめの「味噌野菜麺」(850円)か「味噌麻婆麺」(850円)がオススメ。●五目麻婆麺 950円 + チャーシュー 100円味噌ベースの濃厚なスープに炒め煮した大量の野菜と激辛の麻婆豆腐が乗っていて、薄くスライスしたニンニクの香りが漂う一杯。「味噌麻婆麺」から煮玉子、生ネギ、キクラゲが追加されたのが「五目麻婆麺」。麺は中本でも使われている「サッポロ製麺所」の中太ストレート麺。モチッとした強いコシがあり、辛さを正面から受け止める力強い食感が頼もしい。追加トッピングのチャーシューはホロホロとした豚バラロールで100円とは思えないほどの分厚さ。飛び抜けた辛さに味噌ダレの旨みと、野菜の甘み、炒め油のラードのコクが共存した味わい。野菜はもやしだけでなくキャベツもたっぷりで甘みが加わり、スライスにんにくも相当な量が入っていてパンチのある旨辛味。汗をたっぷりかきながら完食。もはや食べるサウナ。
いつお店の前を通っても行列がすごくて諦めてしまっておりましたが、今日ようやく伺えました😆評判通りの丁寧で気持ちの良い接客は、それだけでラーメンの美味しさを何割増しかにしてくれますね✨自分は決して辛いもの好きというわけではありませんが、味噌麻婆麺の煮込まれてくたっとした野菜と程よい固さu0026太さの麺が大変美味しく、汗だくになりながらも夢中で完食してしまいました❗少量でしたが、もつが入っていてそれがとても美味しかったので、もつ増しが出来たら最高です👍️ごちそうさまでした🙇
13:00ごろに訪問。前からずっと気になってたのですがなかなか行けずやっと行けました。蒙古タンメンや北極も大丈夫なので唐辛子マークの1番多いメニューを頼もうと決め、大辛野菜麺を注文。店員さんは2人でオペレーションしていて、女性の方の声掛けがとてもよく、活気のある店だなぁなんて思っていたら、早速注文した麺が出てきました。山椒とにんにくは無料トッピングができるので一緒にオーダー。確かに辛かった!ですが、辛いを上回るしょっぱさが残った感じです。スープ完飲したらやばそうだったのでスープは残しました。野菜はシャキシャキと言うよりは煮込んである感じ。くったりしています。麺も合いますし、辛いし美味しいですがとにかくスープがしょっぱすぎて最後の方少しキツかったです、、大辛麺だからなのかな?と思いますがちょっとびっくりしました。辛いもの好きな人は全然行けてしまう辛さだと思います。
雨の日に訪問。たまたま雨の日は50円引きをやっていてお得でした!キチンと辛かったです…!野菜の旨味は抜群でスープの美味しさは辛くても存分に感じることができました。それでもやはり辛いものは辛いので、汗が止まらなかったです笑量は一般男性でお腹いっぱいになる量で満足感が高いと思います。ご家族経営なのか和気あいあいとしています。近所?の方のお客さんと雑談したりと良い雰囲気でした。個人的には結構辛かったので、次回はしばらく先にしようと思います。
ランチで訪問。味噌󠄀野菜麺をチャーシュートッピングでオーダー。おー、いい見た目。うまそう!うん。美味しいです。スープは濃厚!辛さはほんのり中辛程度。野菜はキャベツ多めで全体的にクタ系。ウマい!これは野菜大盛りにしたいぐらい。麺は中太ストレート。程よい茹で加減。で、トッピングのチャーシュー。この分厚さで100円!肩ロースかな?歯応えしっかり、下味濃い目!全体的にとても良く纏まった味噌󠄀ラーメンです。あ、タンメンか。次は味噌󠄀麻婆麺も試して見たい。店員さんもとても愛想良く元気です。また寄りたいお店でした。
口コミが良くて気になってましたが機会あったので訪問しました。つけ麺も気になったのですがまずはメニューの一番右に大きな文字で書いてある味噌麻婆麺を注文。麺大盛にしようかと思いましたが野菜大盛の方が罪悪感無いのでそちらで。結果クタクタの野菜たっぷりで大満足でした。麺とのバランス考えたら麺も大盛にしたいところですが、そうするとかなり満腹になりそうです。スープは辛いのが好きな人には少し物足りないかも知れませんが旨みたっぷりでとても美味しかったです。口コミではチャーシューがお勧めだったのに注文忘れちゃって次回にしようかと思ってたら他のお客さんがチャーシューと小ごはんをラーメン食べた後に注文してたのでマネしちゃいました。紅しょうが入れてくれるのが脂多めのトロトロ豚バラチャーシューにメチャクチャ合います。残ったスープもかけて美味しくいただきました。ただカロリー摂取過多に注意ですね。文句つけるところ見つかりません😊
近くにはよく来るのですが荒木屋さん初訪問。駅前なので車だと厳しい。有名激辛ラーメン店のN本さん出身店主とのことですが独立した後いざこざあったのをネットで見た記憶だけど、正直有名店より遥かに美味いのでもうこのまま突き進んで欲しい最高のラーメンでした。毎日の限定メニューなどは店主Twitter参照にて。五目味噌タンメン野菜大盛麺大盛チャーシューを選択。食券は無し。オーダー時に先会計。店主奥様がめちゃ丁寧。良いお店ですね。麺量はそこまで多くないので超大盛とかでも良かったかもしれない。辛さレベルは真ん中の五目味噌タンメンでしたが、めっちゃ辛いww美味いんだけど辛いww量でなくて辛さで完食出来るか最初心配になったけどしっかり完食。これは大辛は自分は避けたほうがよさそう。次回はもう一段マイルドなのにしよう。野菜増し。50円だけどこれがまた凄い。量がバシッと増えるしちゃんと野菜炒め。そしてしっかり辛く味付けしてある。野菜で薄まるかなーなんて思ったら逆、、野菜マシの方が辛いですwキムチ炒め系の野菜マウンテンですね。100円チャーシュー。サービスメニューやね。オーダーはマスト。2枚注文は基本出来ないようで。箸で解せるレベルの柔らか豚の塊。最高。辛さへの箸休めにもヨシ。スープは濃厚旨辛味噌だったけど、細かく刻んだホルモンと内臓脂トロトロがあったなぁ。美味い。めちゃ美味い。手が混んでる。外に出たら10人くらい並んでました。やっぱり大人気のお店ですね。お腹もいっぱいだけど、冬空にとてもあったまりました。このお店はまた来たいと思います。ご馳走様でした。とても美味しかった!
| 名前 |
旨辛タンメン 荒木屋 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[月水木金土日] 11:00~15:30,17:30~19:30 [火] 定休日 |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
雨の平日、お昼前に来店で並ばず入れました。味噌麻婆麺注文。旨辛で体が温まります。