紫雲出山の絶景カフェ。
紫雲出山遺跡館 喫茶コーナーの特徴
標高350mからの絶景で、瀬戸内海や島々を一望できます。
紫雲出山山頂展望台近く、リラックスできる休憩所があります。
景色を楽しみながら、リーズナブルな飲み物を楽しめます。
紫雲出山山頂展望台の前にある休憩所+軽食店です。飲食代は山頂料金ですが、窓から見える瀬戸内海の島々は非常にキレイで価値はあると思います。支払いは前払い制度です。2024年7月時点情報。
2022年6月12日(日)の14時頃訪問。アイスやジュース、コーヒー☕️などがあります。ちょっと素朴な喫茶コーナーという感じですが、景色は絶品!ガラス窓越しに、瀬戸の多島美を堪能できます。紫雲出山を散策した後、ぜひ立ち寄りたいものです。一番窓寄りはカウンターにゆったりと座れる椅子6席。ここが1番のお勧め。通路を挟んでその後ろには丸テーブルを挟んだ椅子席2脚が2つ。3番目は、前の席より少し高い位置のカウンター席があります。頂いたアイスコーヒーの美味かったこと。2つ頼んで、一つはすとっしたのもで直ぐ提供。あと一つは少し時間を頂きたいとのことで、ドリップしたてなのでかほりといい、ほんと絶品だった。景色も最高!窓越しのつつじの朱色と山の緑、海と空の青のコントラストが素敵!当日午前中は少し霞みがかっていたけど、午後からは吹き飛んで青い空がしっかりと、、、。うれしいね。ありがとうございました。
紫陽花の時期に寄りました。景色は最高です。椅子の座り心地も良いです。メニューは少ないですが行く価値はかなりあります。お弁当とビールを山頂で頂いた後にこちらでコーヒーを頂くのがいつものコースです♪
ドリンク種類はないジュースも瓶まま出た初めてでもこれはこれでいい。それ以上にこちら瀬戸内の島々と行き交う船の往来が見える絶景ポイントですので。
眺めが最高 少しマッタリ出来るソフーポイ椅子がありました ボーっと休むのに丁度良いです 隣に遺跡があります。
時間が早いせいでどこのカフェも開いてなく諦め、紫雲出山に頑張って登ったところ素晴らしい景色と共に小さなカフェが!とても綺麗で癒されました!
標高350mの紫雲出山(しうでやま)山頂にあり、遮るものなく瀬戸の絶景が目の前に広がります。15席程度のこじんまりとしたカフェですが、海側は全面ガラス張り、どの席からも絶景が楽しめます。眼下に塩飽諸島と呼ばれる島々が点在する瀬戸内の多島美、正面遥かには対岸水島の臨海工業地帯、右手には坂出と児島をつなぐ瀬戸大橋、左手には尾道まで遠望できます。瀬戸内の絶景は見慣れているつもりでしたが、ここは別格!簡単な飲み物やケーキのセットをいただきながら心置きなく景色を楽しむことができます。
GWに訪れました。♿用駐車場が頂上に3台出来てたので、事前に電話すれば利用出来ます。景色は最高です。けど、桜の木が多いので虫が多い...
瀬戸内海が一望に見えて島々が美しい。展望台からは愛媛県まで見えて‼タイムスリップしたような跡地にカフェが!駐車場から少し徒歩で歩きますのでシューズがオススメ。
名前 |
紫雲出山遺跡館 喫茶コーナー |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0875-84-7896 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

最高のパノラマですね~瀬戸内海、東は瀬戸大橋前には岡山の水島、西には広島の福山と瀬戸内海の島々が見え春には桜🌸が一面に。疲れるけど登る価値は有りますね。