古き良き昭和の銭湯、五月湯。
五月湯の特徴
岩見沢の老舗銭湯で昭和のノスタルジアを感じられる場所です。
スーパー銭湯とは異なる、昔ながらの風情を楽しめる独特の空間があります。
目立たない場所にあり、非常に熱いお湯が自慢の銭湯です。
岩見沢に残り一つとなった老舗銭湯五月湯。創業60年を超えてもまだ頑張ってます。月曜日と水曜日は定休日、午後から8時半くらいまでしか営業はしてませんが…昔ながらな銭湯を味わいたい人にはぜひ。お湯は44度と高め!2つの浴槽とサウナ、水風呂もあるが、コロナの影響で休止中。激アツなので疲れは取れます(⌒-⌒; )。水を入れる事はご法度…。最近のなんでもあるお風呂を想像してきたらダメ。汲み取りのトイレ…まだ残ってた(⌒-⌒; )
古き良き時代の銭湯、サウナがどうだとか文句書いてる奴がいるが、昔は銭湯にサウナなんか無かったしね、私はこういう銭湯すきだな、スーパー銭湯なんかと違って昔ながらの風情もあるしね。
【五月湯】各線岩見沢駅かつて交通の要衝であった岩見沢だが、構内の広さだけはその面影を残している。さて銭湯の戸を開けるやいなや「兄ちゃん、仕事終わりかい」と常連のおっちゃんが投げ掛けてくる。45℃の熱湯が登場。我慢して我慢して水風呂へ。久方ぶりの温冷浴。
非常に目立たない場所にあります。こぢんまりとした昔ながらの銭湯です。常連客のものと思われる桶などの私物が棚に隙間なく並び「1年以上置きっぱなしの物は処分します。」という呑気な貼り紙が貼ってありました。岩見沢で唯一、昭和を体験出来る貴重な施設です。大切にしたいものです。
半端じゃない、熱い。
名前 |
五月湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0126-22-3740 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

古き良き昭和ノスタルジア。今から5年前までは近辺にいくつか銭湯が存在したそうだが、今は皆やめてしまって五月湯さんだけが現役で営業されている。入浴料¥430やったかな?忘れた(笑)