スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
六地蔵堂 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
かつて井内峠を越える人々は、必ずこの六地蔵堂で休憩していく場所であった。かつての道は、この場所の東側にあるが、近年道路拡張工事の折に、このお堂のあった現在の道の部分を掘削して通したため、今の位置に瓦葺きの堂を移設した形になっている。堂には行基作と伝わる木造(本当ならもっと大切にしたほうが良い)が杜撰に安置されている。床は崩れ、手入れはされてない。そう遠くなく崩落するかもしれない。道を挟んだ大欅の側は、六地蔵というくらいなので墓地であり、そちら側に地蔵たちはいる。風化著しい古い地蔵であり、歴史を感じる。