仁尾みかん、甘さに自信あり!
みかんの里の特徴
みかんの里でしか手に入らない曽保みかんが楽しめます。
地元農家の元気なおばちゃん達が笑顔で迎えてくれます。
美味しいみかんの試食が充実しており、自分好みを厳選できます。
みかんが甘くて美味しい。いろいろな生産者さんの商品があるので、比べるのも良いかも。
毎年冬になるとこちらへみかんを購入しに来ます。「美味しいみかん」ではなく、好みを伝えると教えてくれますよ♪(甘いみかん、酸っぱいみかん、薄皮の柔らかいみかんなど…)自宅用、贈答用、レモンやキウイに加えて、ジャムやお酢など色んなものが販売されています。お店の閉店時間近くになるとほぼ売り切れていますので注意!
色々な品種のみこんが売っています。高いですが、小原紅早生の金時みかんがおすすめです。柿色のみかんの甘味が最高です。(^_^)
みかん15個くらい入って@500とっても美味しいですね。外に苺の苗@200売ってたので、買っちゃいました。写真は家で植えかえた後の写真です。
今年も、元気な 売り子の おばちゃん達の 笑顔に会えて 嬉しいです。美味しいミカン🍊たくさん売ってくださいね。11月からは、キウイ🥝も でてくるそうです。
父母ヶ浜から車で数分走ると曽保にある【仁尾みかんの里】1ネット300円~500円くらいと安いので丸亀や観音寺から買いに行く人も多いです。
「曽保みかん」こつぶちゃんを購入しました。ミカンは箱売り、ネット売りあります。コロナ禍ということもあり、試食は出来ませんでした。土曜日の閉店1時間前にいったので、混んでおらず商品も少なかったと思います。その中でも購入したミカンはとても甘くて美味しかったです。
美味しいみかんを買うことができます。郵送もできるので、実家の両親に贈ったら、大変喜んでくれました。袋詰めのみかんはお得ですが、ギュウギュウに詰まっているので、おうちに持って帰ったら広げて並べると、より長持ちします。
自宅からは遠いのですが、ドライブがてら出かけたときは必ず立ち寄らせていただいてます。コロナ禍で試食はできなくなってますが、人柄の良いおばちゃまのいるお店でいつも癒やされます。
| 名前 |
みかんの里 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0875-82-4924 |
| 営業時間 |
[火水木金土日] 9:00~17:00 [月] 定休日 |
| HP |
https://www.city.mitoyo.lg.jp/kakuka/nousei/norin/1/2/1066.html |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
昼から行くとほとんど無い。味見が出来ないから、一袋ずつ買って味見しなければならない。当たり外れはあるよ。