伊吹島の朝が清々しい!
観音寺港伊吹航路乗り場の特徴
伊吹島へのアクセスは、ペットやバイクが乗り載せられないためご注意を。
港祭りや瀬戸芸など楽しめるイベントが豊富で魅力的です。
伊吹丸は3階建てで、特に混雑しない時期にゆったり利用できます。
ターミナルビルはなく、切符売り場があるだけです。慣れていないと、なにもないので戸惑うかもしれません。駐車場はありませんので、町中の町営の無料駐車場を使うのが便利です。
専用駐車場はない。防潮堤にスペースを見つけて停める。港湾関係者と思われる車が早朝から停めてあり、自家用車での来港は、念入りに。船は新しく、航路関係は問題ない。
バイクは乗れせませんでした。のんびりした良い場所だと思います。
基本釣りに行きますが、のんびりした小さな島です。瀬戸芸の時は賑わうかな。駐車場要注意です。
近くに待合所がありました。トイレが暗かったです。
昔に比べたら、とても乗りやすくなりました。
駐車場がなくて漁港のすぐ横なので環境が良いとは言えません。よほどの用事がなければ利用しようとは思わない。
駐車スペースを探すのに苦労するかも。
軽自動車も一台ならクレーンで吊って甲板に積み込んで運べます。その他には荷物のみを運んで貰う事も可能です。料金は先払い又は着払いが選択出来ます。岸壁にあるプレハブは切符売り場で待合室ではありません。
名前 |
観音寺港伊吹航路乗り場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

近くに駐車場は無いのでしょうか?町中の駐車場からシャトルバスで行きました。