海見える天然温泉で極上リラックス。
琴弾廻廊の特徴
教習所の合宿生も利用する、学生に人気の宿泊施設です。
瀬戸内海を眺めつつ、開放感のある露天風呂を楽しめます。
オリーブ牛のすき焼き定食が味わえる、料理のクオリティも高いです。
様々なサウナがあり面白かった。夜、21時以降になると口コミに書いてあった学生がゾロゾロと15〜20名ほど来る。その時間に合わないようにすれば大変良いと思います。潮風呂もとても良かったです!海が見えるサウナは最高。
ちょうど多くの学生っぽい(教習所の合宿?)と重なり温泉はなんか落ち着きませんでした。そういうタイミングでなければ温泉は良いとおもいます。宿泊は元社員寮?みたいなところで広いですが、中途半端なリフォームで部屋は暗く(特にリビング)、遮音性も低いのであまりリピートしたいとは思いませんでした。もう少しちゃんとリフォームすべきと思います。
年間に4.5回は利用させて頂いておりますが温泉、サウナ、景色ともにゆっくりできます。必ず食事をして帰るのですがやはり値上げになっていました。ビールも値上げで生大のジョッキもよく見るとスリムで他の居酒屋だと生中くらい?このご時世ですから値上げは致し方ないと思うのですが観光地じゃないので料理価格は適正、、かな?と思う所で3とさせて下さい。温浴施設のレストランとしては料理の味付けもよく、定食や御前などの種類もありますのでお酒を飲まない方は良いのかな思います。
泊まりで利用しました。宿泊場所は温泉から歩いて1分の団地みたいなマンション。2LDKで4ベッド、キッチンには洗濯機からレンジ、コンロ、食器など揃ってます。ベッドルームに小さなテレビ。リビングに少し大きなテレビとソファーがあれば良かったかな。WiFiのパスワードが分かりにくかった。トイレにウォッシュレットはなし。全体に古いけどキレイでした。自動車学校の合宿施設にも使われているみたい。荷物は温泉で預かってくれて翌日も温泉が利用できます。ただ11時オープンなので朝風呂は出来ません。アメニティは使い切りシャンプー、トリートメント、ボディソープ、歯ブラシがバスタオル、タオルと共にチェックイン時に渡されます。温泉にはリンスインシャンプーとボディソープがあります。スタッフは親切でした。観光してお風呂入ってレストランで食事して(クラフトビール飲み比べが美味しかった!)朝はビーチを散歩してこのお値段。大満足です。
旅行中の温泉利用に寄りました。日焼けした体に染み渡る、非常に良い温泉でした。入り口が難しいです。キャンプ場に気を取られすぎて、通り過ぎないようご注意ください(バックで戻る羽目になります)。RELO Clubの割引ありますので、会員カードを持ちの方は是非、ご利用ください。(弊アカウントの開示すべきCOIはありません)
宿泊も出来る天然温泉です。大人¥820 タオル、館内着等は別料金でレンタル出来ます。売店でちょっとしたお土産も買えたりレストランで食事も出来ます。お値段は少し高めですが地元の食材を使ったお料理が楽しめます。休憩スペースも広くテラスに出れば目の前が海。眺めが良くキレイな夕陽も見れます。温泉はカルシウム・ナトリウム塩化物泉。内湯は黒御影石1つですが露天が広い!お洒落な庭園のような造りで滝もある(笑)天然海水温泉の潮風呂米ぬかとオリーブオイルの薬湯はなめらかで香りが良い。寝湯、釜風呂、サウナに水風呂、外気浴スペースも十分。ゆっくりまったり癒されました。
めちゃ気持ちよかったです。夕日もきれいな場所。でも入れ墨入れた人が我が物顔で風呂を独占(誰も怖くて近寄らない)してたので、その人の顔色を伺いながら、バッティングしないように風呂を巡って入浴…うーん、施設は悪くないんですけどね。
眺めがとても良いです。お風呂も充実していました。塩泉もありましたが、ヒリヒリすることなくとてもいいお湯でした。食事も美味しかったし、値段も安かったのでまた行きたいです!
確かに 意味は解らないけど、自動車学校の生徒多いのかな (汗)てか、露天広いのか⁉️無駄に広いが(庭の様)風呂自体は 3つしかない1個は池だし (笑)歩く所が多いだけ…水風呂はぬるめだし…大浴場から 座って見える 海。夕陽の時間は 良かった←露天からなんて、一切見えない🎵後は ワザワザ展望にしてるテラス✨時間帯が合えば 素晴らしい人は悪くなかった。
| 名前 |
琴弾廻廊 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0875-24-4567 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~15:00,17:00~22:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
複合施設の中の綺麗な温泉です。室外風呂は数種類あって、特徴的なのはいろんな趣があるサウナです。温泉の温度は程よく、合宿生などで賑やかです。サウナも温度差があり、選べられます。アメニティはありますが、タオルなどは持参です。外国人も結構いて、温泉でのマナーを守らないところがちらほら見られますが、外国人への寛容さでカバーできます。食事と酒はレストラン並み、美味しいです!