観音寺市の穴場、イチョウ並木散歩。
山田ふれあい緑地の特徴
散歩コースには小高い山があり、自然豊かで魅力的です。
イチョウの木が色づく様子は圧巻で、訪れる価値があります。
子供達の笑い声が響くサッカー場は、活気ある場所です。
観音寺市が管理している都市公園。芝生はきっちりと機械により刈り込まれており、ごみ等も見当たらず、しっかり管理がなされていて気持ちが良い。行政の担当の方が優秀な方なのだろう。桜が咲く頃に再訪したい。
桜内での撮影のため利用しました。サッカーゴールがあり、運動するのに最適です。遊具はなし、トイレもありましたが使用してません。
駐車場も完備されてて、友達とお弁当広げてのんびりされてるグループや、サッカーの練習をしてる小学生、私と同じように犬の散歩してる方…緑が多くて静かで穴場です。
散歩には良いところです。サッカーの練習も、すごく楽しそう。晩秋の銀杏、春の桜。季節を通して楽しめる公園です。
地元スポ少サッカーが管理使用しているグラウンドの周りに小高い山もある散歩コースがあります。アスファルト駐車場に水洗トイレもあります。四季を楽しませてくれる陽光桜やソメイヨシノ、銀杏などが植樹されています。
散歩したりします。
結構広くて緑も多いので散歩コースとして良いと思います。サッカーの練習も出来ます。工場地帯の方に入るので、人が集まる場所という感じではないですが、定期的に車が通っているので目の届かない場所という感じではないのが良いと思います。
たくさんのイチョウの木が綺麗に色づいて、圧巻です。
子供達の笑い声が絶えないないサッカー場。
| 名前 |
山田ふれあい緑地 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
| HP | |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
綺麗なトイレも有りのんびりお散歩ができる公園です。