ぶっかけ大熱と昆布取り放題!
つるや製麺所の特徴
出汁が辛いと評判の、特製うどんを楽しめます。
麺切れで提供まで時間がかかることもありますが、茹でたての楽しさがあります。
近隣に飲食店が少ない中、貴重なうどん屋として歓迎されています。
用事で空港近くに行く、お昼飯ッ❗️、そしたら目の先、セルフウドンつるやある、初めて食べる、ぶっかけ大熱😳註文、ウドンツルツルで美味いッ‼️、惜しいかなぬるい、熱では無い、トッピングイロイロ、オニギリイロイロ、天かすネギ取り放題、凄くリーズナブル、ぶっかけが熱いなら、星5つ店長には忙しくぬるいのは、伝えて無い、又次回の楽しみ、できれば出来ればですよ、スタッフ全員マスク欲しいなッ❗️いらっしゃいませぇ~あると、唾飛ぶじゃんマスクお願いします🙇
個人的感想ゆえ悪しからず。年輩女性スタッフ様の対応が素晴らしかった。市内でセルフに色々行かせて頂いたがこちらはレベルが高いと感じた。星マイナス1は店側ではなく子供連れのマナーである。店側は子供用チェアまで完備されているが「通路に置いたら出口への客は大変困る」同じテーブルの方が臨機応変にテーブル側に寄せて通りやすくなったが個人だけの店ではないため配慮が必要なのでは?
従業員さんの元気の良さ、手際の良さが素晴らしい。きつねうどん並とコロッケをいただきました。コロッケはほのかに温かく、油のコンディションも良好でした。10時30分開店のところ、10時45分に入店。先客が数人。すでに食べ終えて店を出るお客さんも。麺のコンディションはやや柔らかい。出汁は淡麗すっきり味。ネギや天かす、だし昆布を刻んだものら無料。すり下ろした生姜やワサビも自由にどうぞ。セルフサービスの店なので、サッと食べてササッと出ました。清潔感があってえぇと思いました。
たまたま通りかかったところで、セルフうどん店を発見!道路側からみた建物はいかにもセルフうどんの「うどん屋さん」の雰囲気。入口に回ると、綺麗系のいい感じの入口。店内に入ると即注文システム。店員さんがちょっとイカツイ系の方でしたので、ちょっとビビったけど、優しい対応で初めてでも安心しました。肝心なお味は、濃い目の若干甘めの美味しい出汁。その出汁に上手く絡む麺が美味しい😄自分、ネギ多めの生姜多めに入れるタイプなので、それに負けない出汁良かったです。ちょっと、穴場のうどん屋さん見つけ嬉しいです。また食べに来たいと思ったお店です😄
セルフうどん屋さんなのにめちゃ美味しい‼️おまけに出汁に使った昆布がセルフで入れ放題‼️たくわんもネギも入れ放題‼️これはテンション上がりまくりのお昼ご飯です天ぷらも忘れずに取ってね〜🎵食後は近くの海沿いの30円50円のジュースがある自販機へ🍹
出汁が辛い。麺はコシがあるというか、ただ硬いだけの気がする。まだ新しいのか店内はそれなりに綺麗だけど、木の仕切り?にはホコリが溜まってるので細かい所には行き届いてない印象。ただお昼にさっと食べたい時には丁度良いかな。
スタッフさんと一緒に来ました。うどんを愛する、スタッフさんの御兄弟から教えてもらい来てみましたが、麺はつるつる!だしは甘めでうまみ強!釜バターはバターの濃厚さとだし醤油の塩っ気がちょうどいい塩梅でとても美味しかったです😳うどんを愛するスタッフさんの御兄弟も、思わずにんまり😁店員さんの対応も素早く丁寧、店内も広々としていて綺麗でした。是非、また食べに来たいお店です!
ワカメうどん大盛470円。入口入ってすぐの所でうどんの注文を聞かれ、注文。茹で上がりをお盆に乗せてもらって、先に進むと天麩羅類コーナー。その先には天かす、ネギ、昆布、タクアンの細切り?を入れるコーナーがあってレジ。購入物を伝えて会計。よくあるパターンで初見でも迷わない。お一人様用の席もあり、平日13時で店内は空き席多め。無難な味で手頃な値段。小腹が空いたときの選択肢として最適だ。
ランチで伺いました🍜麺もコシがあって肉ぶっかけ美味しかったです(^o^)
名前 |
つるや製麺所 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
089-989-6588 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

県道沿いにある半セルフのうどん店。店内広めで、うどんの味も良く、天ぷらは大きめで厚みもあり、価格も手頃。しかし、おろしぶっかけうどんを頼んだら、目の前で普通に素手でおろしをぎゅっと絞り、生姜も素手で摘んで乗せ、容器内の残ったおろしも素手でかき集めていて、一気に食欲がなえた。あれは見た目上も衛生上もよくない。ぜひ改善してほしい。