秋の八幡、ちょうさ祭りで豊漁祈願。
豊浜八幡神社の特徴
毎年10月に開催されるちょうさ祭は圧巻です。
町中が豪華絢爛に彩られる特別な三日間です。
源氏ゆかりの八幡神社として親しまれています。
広い境内に、様々な摂社が祀られています。拝殿にある絵馬も、立派でした。御朱印も直接書いて頂くことができました。
昨年、悩み事があった時に引き寄せられる様に参拝し、参拝後に好転した事から御礼挨拶にと何度か足を運ぶようになり好きになりました。
ドライブ中に立ち寄りました。昔の神社の統廃合で地域の社がたくさん集められたんでしょうね。古い小さな社が幾つも大事に並んでました。きっとこちらの八幡さんは、この辺りの中心的な神社なんでしょう。有名な広島の厳島神社の鳥居はこちらが出処らしいです。
家族の氏神様です。歴史を感じる古い神社ではありますが、静かで、きれいです。開放的で、フレンドリー?な印象を受ける神様たちが出迎えてくださいます。地域の方々、管理なさっている方々から、(この神社、この土地自体が)大切に思われていることが伝わってくる、癒しを感じる空間でした。
お神輿に、御霊を入れてるところを見れました。
ちょうど書道展と子供みこしの日でした。しっかりお詣りしたので開運まちがいなしです。
毎年10月に開催されるちょうさ祭😸五穀豊穣、海上安全、豊漁を祈って開催されます。ちょうさ祭が開催されると多くのちょうさと呼ばれる山車が町内を練り歩き八幡神社を始め他の会場に集まります。祭りはとても豪華絢爛です😺夜は沢山の提灯に灯が灯り幻想的な眺め。神社の写真はありませんが会場となる豊浜八幡神社も広くて立派な神社ですよ😸※2020年はコロナ禍のために中止になりました。
神主さんがとても親切でした。
参拝後に雨が降りました。不思議と心が落ち着きました!秋祭りで有名な神社ですが、商売繁盛の御利益があるそうです。定期的にお伺いしようと思います。
| 名前 |
豊浜八幡神社 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0875-52-5123 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
| HP |
https://kagawakenjinjacho.or.jp/shrine/%E8%B1%8A%E6%B5%9C%E5%85%AB%E5%B9%A1%E7%A5%9E%E7%A4%BE/ |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
広い境内。綺麗に掃除されていました。