祖谷美人の風味とコシ。
手打蕎麦 祖谷の庄の特徴
在来種ミックスの手打ち蕎麦は風味、コシが最高でした。
天麩羅もりそばや夏限定冷やしそばが楽しめます。
大野原インターから近くてアクセスも良好です。
粟井神社の紫陽花を見に行った帰りに、立ち寄りました⛩️オープン前に着いたのですが、すでに5組程待たれていました。人懐こい可愛い看板猫ちゃんと遊んでいると、名前を呼ばれ入店。中は落ち着いた感じの造りで、座敷、テーブル席がありました。もり蕎麦を注文し、待っている間におでん🍢を頂きました。徳島県のでこまわしを思い出すような、岩豆腐、丸こんにゃくのとても、良い食感でした。そばは香りまで楽しめ、喉越し良く、蕎麦湯まで飲み干し完食😋12時すぎに食べ終え、外に出ると駐車場🅿️は満車でした。うどん屋さんの多い香川県ですが、観音寺に来た際には、お蕎麦もありかなぁと思います!健康の為に、是非おすすめです♪
お仕事の出張でお昼時に寄りました。お店の前には砂利の駐車場もあります。お店にはオープンから20分程度過ぎて行きましたが、数組の待ちが出来ており、番号のプレートを受け付けからもらって店の軒先で座ってアラームが鳴ると入店。私が注文したのは天婦羅そば。注文してから調理のようで、こだわりが見受けられます。天婦羅はサクサク、(塩との相性抜群)こだわりのお蕎麦も味わい深く付け合わせの油揚げとカマボコもなおよし。満足の出来る1品でした。冷たいお蕎麦はまた麺が違うとの事なので、また寄りたいですね。店内にはセルフでのおでんも置いてあり(時期物かも?)それをつままれるのも宜しいかと。ごちそう様でした。
徳島の祖谷美人さんと同じ系列みたいで、間違いなくとても美味しいお蕎麦でした。何より美味しかったのが蒟蒻の天ぷら!初めて見たメニューだったので、どんな物が食べてみたく注文したのですが、、蒟蒻自体の味も濃く、衣の味も出汁?が効いていてとっても美味しかったです!!おでんも頂いたのですが、こちらも優しい味でどれも美味しい料理でした。
実家の近くにあって帰った時に利用しています。この辺にうどん屋さんはたくさんあるのですが、蕎麦屋さんが無くて助かります。私は美味しいと思います。今回は天ぷらのもりそばをいただきました。基本的にもりそばしか食べてはいないですが。若いお兄さんたちの接客も良いと思います。香川県の蕎麦屋さんも頑張って欲しいです。
2024年5月訪問11時過ぎ来店しました。結構お席埋まってました。お蕎麦をオーダー受けてから茹でるので30分近く待ちました。おでんといなりも頂きつけとろろそば大盛で美味しかったですが、2150円でした。接客も良く、人気店だと思います。一度は来店してみる価値ありです。
在来種ミックスの手打ち蕎麦、祖谷美人の親族のそば屋なので、祖谷のダサい祖谷そばではない。人気店なので待ち時間長い。
風味、コシ、のどごしが最高でした。今まで食べた二八蕎麦のなかで一番だと思いました。サイドの鴨焼き、豆腐も美味しかったです。もし近所だったら常連になります。
凄く祖谷そばって言うから太麺かと思いましたが。細麺でした、夏はヒヤヒヤしかないみたいです。でも美味しかった。こんにゃくが売りみたいで、こんにゃくの天ぷらも美味しかった、値段は少し高めですねー。
祖谷の庄さん引っ越し蕎麦を食べたいと調べ、ITORIに行ったあとこちらへ閉店時間30分前に入店品切れとかで早仕舞いしているかと思いましたか開いていて安心場所柄うどん王国ですが蕎麦屋さんもあります王道のざるとかけ※かけは撮り忘れ風味も喉越しもよく美味しい大野原インターからも近いので、蕎麦が食べたいときに寄ってみてもオススメごちそうさまでした。
| 名前 |
手打蕎麦 祖谷の庄 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0875-54-2277 |
| 営業時間 |
[月火水木金日] 11:00~15:00 [土] 定休日 |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
〒769-1611 香川県観音寺市大野原町大野原3793−8 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
何度もリピートしています。蕎麦がとにかく美味しい。今回お稲荷さんと自家製こんにゃくと買いました。こんにゃくがめちゃくちゃ美味しかったです。又蕎麦食べてこんにゃくお土産にしますね。