無料サラダと変わり種うどん。
うどん処 麺紡の特徴
地元で人気の生麺を通販できる珍しいうどん屋さんです。
メニューが豊富で、ニラ玉あんかけうどんやピリ辛味噌うどんも楽しめます。
写真映えもする素敵な雰囲気で、親切なスタッフが出迎えてくれます。
サラダが無料で食べられます。塩タブレットも無料です。心配りがいいと思いました。少し麺が柔らかめでした。色んなメニューがありました。
8月上旬の平日、11時ちょうどに到着。かろうじて駐車スペースも空いていてラッキー!私より先に来ていた方々が次々とお店に入っていく。私は、お店の外に張り出された写真付きメニューを眺めて思案する。店内に入ると、大将の元気な声に迎えられる。写真を見て気になっていた「なすぶっかけ」を注文した。丼を受け取って会計を済ませてから、この店独特のサービスだという無料の野菜サラダを小皿に取った。キャベツ、タマネギスライス、ニンジン、キュウリ、トマトとなかなかに充実している。昨日から始めたうどん屋巡りで野菜不足の身には、非常にありがたい。青ジソドレッシングをかけてお盆に乗せた。さて、「なすのぶっかけ」は選んで大正解だった。茄子は、「冷やし揚げ茄子」だと書いてあったけど、まあ、「茄子の揚げ浸し」だな。季節感たっぷりで、何と言ううまさだろう。その茄子のうまさを支える麺と出汁を味わう。麺は、もっちりとしてコシがあり、麺肌はツルツルとなめらかで、やや甘みのある出汁をまとって何とも言えずうまい。昨日今日で、六軒目のうどん屋さんだけど、その六軒の中で一番私の好みに合う麺だった。この「麺紡」に出会えて、今回のうどん屋巡りは大成功だ。近い将来、必ずリピートしたい。「ごちそうさま」と言って退店する時、「ありがとうございました」と返してくれる店主の心からの笑顔がとてもとても気持ちよかった。
麺紡舞妓はんに四国中央市にあるセルフうどんのお店に行こうと提案すると何故かコチラに変更になりモしてお付き合いする事に。メヌーが多いのが特徴でカレー推しとラー油を使ったメヌー推しで、ざるうどんにもラー油入りがある程。変わり種うどんとは対照的に揚げ物の種類は少なめで、定番ちくわ天も売り切れてますので、とり天にて。無料の生野菜がありサービスが素晴らしい。かけうどん 330円、とりもも天 130円、合計460円(税込)とりもも天は味がガッツリついてて出汁との相性は険悪です。それに加えて出汁のイリコのヌメリ臭が強すぎて飲むのがしんどいです。細めのボコボコっとした肌の麺と出汁のと絡みが良好過ぎで辛い。面白くないら食べ方して!って言われてますが、うどん屋でそれ以外に価値をつける意味が正直わからなく求めるものに温度差がありますが、つけ麺好きと相性が良さそう。
こちら、[麺紡]さんのメニューにて3月末で終了のものがあるらしい…私、こちらのお店へは初訪でして動画で見た通り、変わり種メニューばかり⤴︎⤴︎決めていたんですよね~そうそう、このメニュー♬・カレー坦々うどん(小) 820円・鶏もも肉天 130円・おにぎり 80円カレー坦々うどんは、土日限定メニュー☆こちらの若大将は、大阪の焼鳥屋さんで働いて居られた事があるらしく鶏つくねが得意なんですって(*゚▽゚)ノその鶏つくねをトッピング…と思ったら今は、されていないらしいです⤴︎⤴︎そして、カレー坦々は辛さが選べるようですよ◎私は、中辛(ラー油多め)にて☆こちら、味変部隊に加えサラダの無料サービスまであって何て、行き届いたお店でしょう( ;∀;)赤寄りの、オレンジ色のラー油…うん♡ ラー油の風味が勝っていてカレーの感じは、控えめな印象ですが、全体的に混ぜ合わせると練りゴマの風味が鼻に抜けてこれは、美味しいですね~~(*゚▽゚*)麺は、滑らかな食感で喉越しがなかなか良いので辛さを忘れて、啜りあげてしまいそう⤴︎⤴︎駐車場が6台のみなのでちょうど停めれてラッキー◎ここでは、変わり種うどんを食べるべきかも♬おご馳走さまでした。
店員さんの接客の素晴らしさに感動しました!つくねが入ったうどんははじめてでした。トッピングに味卵とわかめの天ぷら(パリパリ感がgood!)をトッピングしました。コシがあって出汁の味もとても美味しかったです。他のうどんも制覇してみたいです。リピーターさんが多いお店でした。また行きたいと思います。
人が多く、地元で人気があるお店だと思いました。メニューも多く、ワクワクします。私はぶっかけに巻き寿司、天ぷら、美味でした♪ 息子はつけ麺、最高にうまかった♪とのことでした。
生麺を通販できる珍しいうどん屋さんです。お店で頂くうどんもとっても美味しいですかけうおとりとんとか創作系も素晴らしいすごく勉強されてるんだなぁーとまたお伺いします(*'ω'*)
メニューが豊富なうどん屋さん。セルフ店なのにランチメニューや定食系もあります。ガテン系の人にはオススメします。鍋焼き系が人気な様子かな?しかし、あえて醤油うどんをチョイス。上げたてだったのでコシがあり抜群に美味い。フレッシュレモンかスダチが欲しいなぁ店内はコロナ対策のアクリル板が至るところにありました。
ちょうど5周年を迎えられたとの事で訪問してみました。やや細麺が増えてきたような気がする中では太目な感じの麺でした。「金のなべ棒」なるだし巻き卵の入ったうどんをいただきました。高松辺りより西讃の方が味付が甘く感じていましたがこのだし巻き卵も甘口で食べ終わったらもうお腹いっぱい!大将や奥さん?やマッチョな若大将の(よい意味で)素人っぽさの残る接客は貴重だなと感じました。ごちでした。
| 名前 |
うどん処 麺紡 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0875-23-7585 |
| 営業時間 |
[火水木金土日] 11:00~14:00 [月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
〒769-1611 香川県観音寺市大野原町大野原1257−7 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
次から次へとお客さんが来ますがセルフ形式で待ち時間もなくスムーズに回転しています。湯だめうどんと肉うどんをオーダー。湯だめの付けだれは甘めかな。生姜とネギをたっぷり入れて美味しく頂きました。鶏天、ちくわ天など天ぷらも充実してます。番犬かな?店先にいるワンちゃんがめちゃくちゃ可愛いです!