生ビール212円!
明石八 高槻店の特徴
生ビール212円やハイボール43円など、非常にリーズナブルな価格設定です。
奥に長い作りで、テーブル席も充実したキャパシティがあります。
千里中央駅にある明石八の支店で、お昼のランチに最適です。
大阪の高槻駅で初めて呑みました。昼飲みです。スーパードライが193円、エクストラゴールドも193円。ハイボールは二杯目39円です。17時までです。食べ物も小皿サイズで安いので、色々なモノをちょっとずつつまめてありがたいですね。盆休みではありましたが、ランチ的な飲みをする人が次々と入れ替わり入ってくる店ですね。印象としては、ガッチリ食べるというより軽くつまんで飲む店なんでしょう。友達と会って、飲んで喋る店なんだと思います。環状線の福島駅でも感じたのですが、大阪はとにかく食べるものや飲むモノが安い。飲み物は17時まで安い。ハイボールは100円を切るのがどこもある、どこでもせんべろが出来るのが凄いですね。
🍖[明石八 高槻店]🍺「愛媛活シマアジ」418円「天然はまち刺」198円シマアジはしっかりとした身で、新鮮さが伺えます。旨みもしっかりしてますし美味しくてコスパいいですね(*´꒳`*)はまちはこの値段で何故か出来るのか不思議なくらいの質です!天然の証拠である赤っぽい身ですし、熟成もきちんとされててこの値段はびっくりです(*´Д`*)🍺「串カツ牛」110円「イカ」143円「うずら」121円「キス」154円「タケノコ」110円揚げ色は薄めのライトな感じの串カツです。キスはやっぱり好きですねぇ、塩で食べるとなんぼでも酒が進みます😁あと、こちらのイカは思ってたよりだいぶデカいのが出てきます(笑)🍺「本家チャーシュー盛」429円名前からして期待大(笑)チャーシューはトロットロの豚バラタイプ、味付けも濃すぎず丁度いいですね、こら美味い( ゚Д゚)ウマーこれにキムチとニヌキまで付いてこの値段は安すぎますね(*´艸`)🍺「名物とりからあげ」372円結構な量が入ってます(*´艸`)お味の方は少し薄味でしたが、卓上の塩でリカバーできます(笑)🍺こちらはなんと言っても11時から17時の間のハイボール39円(税込43円)が最高すぎます(*´艸`)ちょい飲みに丁度いいお店ですね(*´꒳`*)🍺
お客様を上手く回せるお店屋さんやなぁと思いました。注文してからちょうど良いタイミングにきて、スムーズ。モタモタ感も全くなく、神ワザ!あと、お客様の連続くしゃみに合いの手を入れる大将ウケる 笑っめちゃくちゃカワイぃ女の子がどのお客様にも居心地よく接客してくれました!
お昼のランチで入りました。定食が630円で食べれます。昼間からか昼飲み可能で定食のおかず、唐揚げ、おでん等注文可能で酒の肴にして飲んでいる方います。私の入った13時30分過ぎでも混んでいます。ご飯の量あまり無いため、昼からカロリー気にしないで食べれますね。
千里中央駅にある明石八の支店。酒代が安いし料理もコスパよく◎
奥に長い作りで入ってすぐカウンターが少しあって残りはテーブル席でキャパとしてはある方やと思う。テーブル席は横と距離近く狭いのでゆったりしたい人には向いてない。注文はタッチパネルなんで楽チン!注文したのもすぐ届くのも良い味はどれも抜群に美味い訳ちゃうけど普通に美味いです。量も悪くない品揃えもかなり豊富で海鮮もその他も充実してる思う。後値段が安い!スタッフさん綺麗な女性多いけど元気で頑張ってるのも良い。
生ビール212円、17:00まではハイボール43円、でも炭酸水を飲んでる感じ、なのでダブル82円かトリプルで129円、それでも安い!昼飲みには最高ですただ喫煙可とお通しがなければ(ランチを頼めば無しに).....。
値段がとにかく安い。味は値段相応で、これは美味いというものは無し。カウンターに座ったが、匂いが臭くて食欲無くなった。
土曜日の17時半頃に3人で行きました。店内は縦長です。比較的安価な価格設定✨少しテーブルが窮屈でした😩おでんは味が染みてなく🤔って感じ。手羽先は小さいし😵お通しが1人291円取られてました😵高いお通し😵💫次から次へとお客さんが来て18時頃には満席でした😵3人で食べて飲んで¥8
名前 |
明石八 高槻店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-668-3750 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

大阪高槻「明石八」生ビールが212円税込とビール好きにはありがたいお店です!会社の忘年会後に一人で行きましたが、なんかスイッチ入って食べ過ぎました(≧∀≦)縞鯵@380やっスゥー日本酒一合七本槍@480、これ好きなお酒(^^)ええお店や〜(^^)